※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nammy
その他の疑問

ノロが保育園で流行り、子供達(数回嘔吐下痢高熱)がなり、私にうつり…

ノロが保育園で流行り、子供達(数回嘔吐下痢高熱)がなり、私にうつり(2回下しと胃痛高熱)、最後今旦那がなりました。一人だけ何回行くの?ってくらい嘔吐してるのですが、こんなに症状の重さ違うものですか?
家族内感染してしまった方いかがでしたか?

私は軽かった方だと思うので再感染するのではとトイレに行くの我慢してしまっています😭
先週からずっと、誰かしらノロと戦っててもう掃除やら疲れました。。

コメント

deleted user

同じウイルスでも人によって症状違いますよ!うちも家族みんな感染性胃腸炎になることが1年に1回くらいのペースでありますが、それぞれ症状の重さが違います💦去年なったときは子供と旦那は軽く済みましたが私が重症で脱水になり点滴しました💦

  • nammy

    nammy

    回答ありがとうございます。
    遅くなってすみません。やはり、家族といえどもそれぞれ違いますよね💦一年に一回のペースであるんですね!
    それは辛い。。やっと今日の夕方頃から夫の症状がおさまってましたが、ほんとにひどいものでした。

    • 6月29日
たーん

冬にノロウイルスに感染した時は、
下の子は嘔吐下痢、上の子も嘔吐下痢で脱水で入院。私は激しい腹痛、夫も激しい腹痛でした😭

  • nammy

    nammy

    回答ありがとうございます。
    遅くなってすみません。
    お腹の強さや免疫力によるんですかね。ノロって死亡例もあるから、ほんとにこわいです😥💦予防できないものかと思ってしまいます。

    • 6月29日
あり※

全然症状違いました。
私は吐きまくりの脱水にまでなりましたが旦那は、一回吐いて終わり。看病しに来た母も一回吐いて終わりでした

  • nammy

    nammy

    回答ありがとうございます。
    遅くなってすみません。やはり吐きまくりになるんですね💦夫がいつまで吐いてるのってくらい吐いてました😱旦那さんやお母様は胃腸が強いとか免疫力とかあったんでしょうかねぇ。我が家腸内環境整えるためにこだわった乳酸菌取ってるのに、まるで無意味でした。

    • 6月29日
かずずん

梅干しはノロやインフル予防になりますよ〜。
あと下痢した時も食べると結構楽になります。
3歳の息子には朝1/2個食べさせてます。
親は梅干しや梅肉エキスで乗り越えてます。

  • nammy

    nammy

    回答ありがとうございます。
    遅くなってすみません。
    なったあと、梅干しいれた卵粥食べました😊普段からとりいれるといいんですね。梅干しは熱中症にもいいというから、取り入れてみます。
    子供が酸っぱいからあんまり好きじゃないんですよね💦食べてくれるといいのですが😵

    • 6月29日
  • かずずん

    かずずん

    はちみつ梅なので塩分控えめ5%のを毎朝1/2あげてます。
    やみつきみたいです。
    酸っぱいーけど、美味しい〜っていつも言ってます😅

    • 6月30日