
コメント

ひろ
私も料理苦手でベビーフードメインでした!
でも1歳すぎたら手づかみでしか食べなくなってしまって、困りました😭
1歳ちょうどくらいの頃は、チンしてスティック状に切っただけの野菜とか、煮物の味が染みる前に取り出したものをよくあげてました!

みさ
もう離乳食作ってません😅
大人とほぼ同じです!
-
おかか🔰
味が濃いものはどうしていますか?
- 6月27日

ぱーら
お子さん完食してますか😊?
またカミカミしたり、手づかみしたり、スプーン使ったりしてますか?
ベビーフードだと結構とろみがあるだけで食べ応えがないので、うちの子は1歳の時でもベビーフード3パックと自宅で用意した白米食べても足らないです💦
-
おかか🔰
食欲旺盛で毎食必ず間食しますし、無限に食べそうなくらいです!
もぐもぐもしますし、手づかみもスプーンも積極的にやってます😊
確かに、食べ応えがないと言われるとそんな気がします…😅- 6月27日

ウォル
一歳になってからは大人の料理を取り分けてました。
面倒なので煮たり焼いたりは一緒にして、味付けだけ変えてました😅
でもそれも段々面倒になって大人の味付けを薄味にして同じ物食べてました笑
-
おかか🔰
なるほど…味噌汁とかなら味薄めてあげてみました😊
- 6月27日

はじめてのママリ🔰
よく作るのは、手づかみオムライス
一食分なら
野菜(大さじ1弱の水を入れてレンチンして柔らかくする)
ご飯卵
小麦粉(大さじ1)
ケチャップ(大さじ半分)
全部混ぜ混ぜしてお好み焼き風に焼いて、切り分けるだけです。クックパッドにも載ってます!
あとは、カレー、クリームシチュー、麻婆豆腐茄子
これは大人から取り分けしやすいです。カレーは取り分けたあとに1歳からのルーを使う
クリームシチューはルーじゃなく小麦粉と牛乳とバターで作るので、そのまま赤ちゃんにも食べさせられます。
麻婆茄子は薄味で作って取り分けたあと大人用に味付けを足します。
クックパッドに載ってるので調べて見てください✨
これらは本当によく食べてくれます!
-
はじめてのママリ🔰
チンしてスティックはうちは嫌がって食べなかったですね💦
素材の味そのままは美味しくないみたいで😅- 6月27日
-
おかか🔰
こんなに細かくありがとうございます!!
やってみます!!- 6月27日

ゆう
玉ねぎ、人参、じゃがいも
みじん切りで刻んで
炊飯器に野菜が浸るくらいの水
いれてスイッチオン☝🏻
炊き上がったら、野菜が甘くホロホロ
になっているので、
何種類かにわけて、
ミンチ加えて醤油砂糖を少量
加えれば肉じゃが風になったり
トマトピューレ、コンソメを
入れればミネストローネ風、
あとは牛乳、コンソメで
味付けしたらミルクスープ🥛
手間がはぶけるし、
ストックも作れるので
一時期はよく作ってました😊🍴
スープ系でぜひ、参考になれば☺💗
-
おかか🔰
一回のスイッチオンでこんなにたくさんの種類が…
勉強になります。ありがとうございます😊- 6月27日

♪
量少なくないですか!?
1歳なった時には、
大人のを取り分けてましたよ!
味の濃いものは薄めたりしてます。
-
おかか🔰
味の濃いものはどうやって薄めていましたか?
- 6月27日
-
♪
味噌汁とかだとお湯です。- 6月27日

はじめてのママリ
もう少し歯ごたえ出していったほうが良さそうですね😊うちはもう大人と同じご飯で1歳の時は軟飯でした!
卵と出汁と適当な野菜混ぜて500wレンチンで茶碗蒸しとか野菜なんでも入れてお好み焼き楽です😆🙌
あと自分でフォークで刺して食べやすいようにおやきや卵焼きもよく出します!
-
おかか🔰
歯ごたえですね!やってみます!
- 6月27日

natan
11ヶ月には大人と同じ固さのお米で100gあげてます!
野菜80gと豆腐50gプラス果物すこし
のメニューが多いです!
お豆腐楽なので!
野菜ぜんぶ鍋にぶっ込んで取り分けて色んな味付けにしてます!
よく使うのが、トマトとコンソメでミネストローネとか豆乳もシチューにしてあげてます!コンソメだけでもいいですし!
お米もこにぎりにしてふりかけの上をころころさせればベチョベチョにならす手づかみできるし
スティックにして茹でた野菜も3日くらい冷蔵庫ストックしています!
料理嫌いだし面倒だけど、楽なやり方をとことん取り入れてなんとかやってますよ〜(笑)
一緒にがんばりましょー😂👌🏻
-
おかか🔰
私も自分ができそうなやつやってみます!ありがとうございます😊
- 6月28日

けーちゃんandそーちゃんママ
大人と出来るだけ同じもの。
味付けは薄く、形状も小さく、柔らかくはしています。
例えば、
お豆腐、卵、トリミンチ、少し塩入れてを混ぜてレンチン。
常備品 になります。
これに、きゅうり🥒とマヨネーズ少し入れてサラダにもよし、
少しお醤油たらしてご飯のオカズにしてもよし。
肉じゃがとかも作り置きしてます。
ミックスベジタブル使うのもいいかと思います。^_^
私は暑いし危ないので、なんでもレンジ調理しちゃってます。
-
おかか🔰
レンジでできるなんていいですね!やってみます😊
- 6月28日
-
けーちゃんandそーちゃんママ
レンジで煮物だってできますよ。
子供見ながらキッチンに立つのって本当大変ですよね。
世の中のママ達尊敬です。
炊き込みご飯、ピラフとか炊飯器にご飯と具、調味料入れてスイッチを入れちゃえば一品で野菜もお肉類も食べれるし、楽です。(^ω^)
ツナ水煮缶も便利です。- 6月29日
おかか🔰
チンしてスティックに切るだけならラクですね!やってみます!