
9ヶ月の子どもが頭をぶつけることが多く心配です。他の方も同じ経験がありますか?対策はありますか?
こんばんわ。
同じ月齢の方もしくは先輩ママさん教えてください。
9ヶ月の子ですがとにかく頭をぶつけます…。
つかまり立ちして上手いこと座れる時と
ひっくり返ってしまう時や
今はリビングテーブル無くしてますが
少し前までリビングテーブルに登って落っこちてしまったり…
一日4.5回はドンっ!と大きい音立てて頭ぶつけてます…。
頭ガードのハチさんを付けてもズレて意味なかったり…
前頭葉や、脳天をいったり…
みなさんこんなものですか?
何か他にも対策はありますか?
- ぷ♡(2歳2ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

🐬
とりあえずジョイントマットに薄いラグ敷いてました💡
机のところは長座布団や赤ちゃん用の布団敷いてクッション代わりにしたり(笑)
今は上手に転びますが、最初は家事もおろそかに近くでずっと構えてました(笑)

ななこ
かぶるの嫌いかも知れませんが…
ヘッドギアみたいな頭を保護するクッションヘルメットみたいなものもありますよ😊
うちはプレイマットを敷いて、その上にフカフカマット敷いています😅お座りがまだ完璧でなく、ゴロン…と、ときどき前や横に転がりますが、そこまでひどくはならず、本人も驚いたとき以外は泣かないです😊ほぼ倒れる前につかまえたり、倒れそうな方に座布団敷いたりしていますが…完全には防ぎきれず…です😰
-
ななこ
参考までに画像添付しますね😊
- 6月27日
-
ぷ♡
画像までありがとうございます😭✨
やっぱり座布団とかフカフカのマット大事ですよね😭
明日さっそく買い出し行ってきます!笑- 6月27日
ぷ♡
なるほど!!ラグの下にジョイントマットを引けばもっと柔らかくなりますね🥺!!明日さっそくジョイントマット調達しに行きます😭
本当に家事できないですよね…ありがとうございます😭