
コメント

ひ〜
胃カメラしたわけたなはないですが、看護師で内視鏡の介助してたので、お答えできるかもです💡
ひ〜
胃カメラしたわけたなはないですが、看護師で内視鏡の介助してたので、お答えできるかもです💡
「完母」に関する質問
姪っ子が産まれたのですが、旦那が姪っ子は「母乳なの?」と質問してきました。 デリケートな部分であること、姪っ子は弟の子なので、ミルクや母乳などについての話もしたことなく、奥さんとも数回しか会ったことがないの…
生後6ヶ月です。 4月から夫が育休に入ってくれました。 それまで基本7時〜19時までしんどいながらワンオペでやってきました。(19時以降もワンオペの日は全然ありました) ですが、夫が休みになった途端、朝は赤ちゃんの…
離乳食初めて1ヶ月、全然食べなくて心折れてます。 もうやめたいです… 昨日はほうれん草、おかゆをスプーンに一口なんとか食べさせました。(でもそれも大半口から出しました😭)豆腐は2口くらいで終了… もうすぐ7ヶ月にな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こうまま(23)
回答ありがとうございます。
来週胃カメラなんですけど、先生は授乳してるなら、喉の麻酔だけでの方がいいって言ってたんですが、そのあとの看護師の説明で鎮静剤つかっても授乳大丈夫と言われて、鎮静剤ありで予約してきたんですけど、しらべたら鎮静剤使ったら2日間ほど断乳って書いてあって、どっちが正しいんですか!?
ひ〜
鎮痛剤にも色々な種類がありますし、薬剤名がわからない状態でどちらが正しいとは言えません💦
ただ、喉の麻酔だけでも頑張れるかもですよ!
今まで胃カメラしたことありますか?
胃カメラにも種類があって鼻からと口からがあります。
鼻からの方が苦しくないですが、口からでも鎮痛剤を使わな事がほとんどでした。
最大の理由は何もなければ検査時間が5〜10分程度で終わるから。です!
そして、鎮痛剤にもアレルギー反応を示す方、副作用が強く出る方がいるので、使わなくっていいなら使わない。というのが病院の方針でもありました。
苦しい!!痛い!!!って思っても10分前後頑張れそうなら鎮痛剤なし。
私、痛みに弱くって緊張してます、不安で不安でしょうがないです、、って状態なら鎮痛剤あり。って感じです。
実際にこうさんの検査目的、身体的状況がわかりませんので、一概にどっちともお答えできません。
こうさんが鎮痛剤を希望しているのなら、もう一度担当看護師&医師に授乳中であること、使用する鎮痛剤との関係性、断乳が必要なのかどうか確認取るのが1番です!
こうまま(23)
胃痛、胃もたれでします!
喉の麻酔だけで大丈夫ならそれだけにするつもりです😭