
コメント

aina 🦋
損かどうかは年収が分からないためなんとも言えませんが…
社会保険に加入の条件は、
①週の所定労働時間が20時間以上あること
②雇用期間が1年以上見込まれること
③賃金の月額が8.8万円以上であること
④学生でないこと
⑤常時501人以上の企業(特定適用事業所)に勤めていること
です( ¨̮ )⭐️
aina 🦋
損かどうかは年収が分からないためなんとも言えませんが…
社会保険に加入の条件は、
①週の所定労働時間が20時間以上あること
②雇用期間が1年以上見込まれること
③賃金の月額が8.8万円以上であること
④学生でないこと
⑤常時501人以上の企業(特定適用事業所)に勤めていること
です( ¨̮ )⭐️
「保険」に関する質問
子どもがスポーツクラブに去年の12月に入団しました。 今年3月の大会中に骨折をし、今月の受診で診察治療終了となったので、代表に治療終了したと連絡しました。 その時は了解とともに、保険担当してる方が違うので連絡し…
一旦別居することにしました。 2才になったばかりの息子と赤ちゃんがいます。 結婚してから専業主婦で夫の会社の雑用をしています。 別居の理由は、夫の金遣いです。 飲みに行くと当たり前のように10〜15万使います。…
1歳児の扶養に関して。 別居婚を選択している為、本籍は夫の住所で、私と1歳の子供は実家の住所で生活しています。住民票には、世帯主が私で1歳の子供が居る状態です。 今まで夫の会社で1歳の子供だけを、扶養に入れてま…
お金・保険人気の質問ランキング
ママ
コメントありがとうございます。
この5つの条件は知っていますが、強制加入なのでしょうか?
aina 🦋
今は強制加入になってるみたいです( ¨̮ )⭐️
昔は違ったみたいですが!
ママ
1つでもあてはまらなければ加入しなくて大丈夫なんでしょうか?
aina 🦋
そこはちょっと会社次第かと思います!⭐️
会社が加入しなければならないと言うなら、時間を減らして扶養に入れるようにしてもらうしかないと思います( ¨̮ )
aina 🦋
今調べたのですが、週30時間を超えると他の条件は当てはまらなくても社会保険加入だそうです( ¨̮ )⭐️
ママ
なるほど、そうなんですね😭😭
わざわざ調べて頂いてありがとうございます。
3月から働いて6月からフルタイムパートに切り替えて、今回もらった給料から引かれていました。
どっちみち今後時間調整してもらっても、6月分の社会保険などのお金は返ってくることはないですよね?😔
aina 🦋
んー多分かえってこないんじゃないのかなぁと思います( ´•௰•`)!!
1度会社に相談してみるしかないですね!!
ママ
やはりそうですよね。
ありがとうございます!m(._.)m