
生後2ヶ月〜離乳食前の赤ちゃんの生活リズムについてアドバイスをお願いします。夜はお風呂を18:30までに、寝るのは21時までに。その他は欲しい時に授乳し、眠たい時に寝かせるようにしています。
生後2ヶ月〜離乳食始まる前のベビーちゃんの生活リズムを教えてほしいです!
今は生後2ヶ月半の娘が欲しがる時におっぱいあげて、眠たい時に寝かせて、お買い物やお散歩は時間も行く行かないもまちまち…。
夜だけは、お風呂は18:30までに入るようにして、21時までには寝てもらうようにしています!
こうしたほうがいい!や今後のアドバイスなどあったらお願いします🙇♀️!
- ゆた(5歳11ヶ月)
コメント

いるか
起きる時間とお風呂、寝かしつけの時間だけ決めて、それ以外は割と自由にしてます!
上の子の時も同じように過ごして、2回食始まった頃から食事の時間を固定して生活リズムを作りました😀
そんな感じでも、今まで変な生活リズムにならず過ごせてます😊

退会ユーザー
2ヶ月なら全然問題ないと思いますよ!
うちはもうすぐ4ヶ月ですが、授乳リズムが大分整ってきたので、合間の買い物とかお散歩もしやすくなりました!でも、暑かったり天気悪いと車だとしても乗せおろしも含めて今日はいーやーって行かない日も多いですよ💦
朝と夜のお風呂と布団に入る時間だけ大きく前後しないようにはしてます!
-
ゆた
コメントありがとうございます😊
暑かったり、雨だったりだと、なかなかお出かけするの大変ですよね💦
お出かけの時間も大体同じですか?
ちなみに、朝と夜は何時頃を設定してますか?
質問ばかりですみません😰- 6月27日
-
退会ユーザー
大体10時頃に授乳があるので、それが終わったらといつも決めてます👌そのタイミング逃すと行くの辞めちゃいますね💨笑
朝は上の子保育園行かせるのに起こすので、大体7時です!
夜はうちはあまり早くないんですが、21時に寝かしつけが始められるようにしています!
たまに前後しちゃいますが💦- 6月27日
-
ゆた
私もお出かけ時間、同じくらいにしていこうと思います💦
朝は早めの方がいいですよね!
参考にさせていただきます🙇♀️
ありがとうございます😊💖- 6月28日
-
退会ユーザー
これから暑くなるのであまり無理なさらなくても良いと思います!
夕方涼しい時でも良いと思いますよ👍
寝る時間は前後しちゃっても朝だけでも統一できたら良いですね!大人も夜はバラバラでも朝の起床を統一すると良いみたいなので、ご一緒に統一してみてら良いですね❤️- 6月28日
ゆた
コメントありがとうございます😊
ある程度は決めておいた方がいいですよね…。
離乳食始まると尚更ですよね!
ちなみに、起きる時間、寝かしつけの時間は何時頃してますか?
いるか
大体の時間でいいと思いますよ!
成長と共にリズムも変化していきますし😄
うちは上の子に合わせて、朝は6時で起こして、夜は8時で寝かしつけしてます✌️
ゆた
大体でリズムつけていってあげようと思います!
やはり、朝は早いですよね!
私が早起き苦手で一緒に二度寝しちゃうので、気をつけていきます!
ありがとうございます😊💗