
コメント

seven
正確な金額は忘れてしまいましたが、5000〜10000円くらいだと思いますよ(*^^*)血液検査など入ってしまうともうちょっとはみ出るかもしれないです

ティミ
金額は忘れてしまいましたが、補助券の差額を払ったかと思います。診察と入院の手続き等があったので、時間は四時間弱は病院の中に居たと思いますよ(^^;
-
ぷう
お返事ありがとうございます!
参考になりました😊- 6月28日
seven
正確な金額は忘れてしまいましたが、5000〜10000円くらいだと思いますよ(*^^*)血液検査など入ってしまうともうちょっとはみ出るかもしれないです
ティミ
金額は忘れてしまいましたが、補助券の差額を払ったかと思います。診察と入院の手続き等があったので、時間は四時間弱は病院の中に居たと思いますよ(^^;
ぷう
お返事ありがとうございます!
参考になりました😊
「妊娠・出産」に関する質問
2人目妊娠中です。 子供は3人希望でしたが、1人目の時からは考えられないほどつわりが辛く、もう妊娠したくないとさえ思っています。 1人目が今思えば軽いつわりだったようで、まさかこんなにキツい妊娠生活になるとは…
ちょっとしたわたしの気持ちを書きます。 動画でたまに早産で早く生まれてしまった赤ちゃんの映像とか見ます。 が、どうしても管とか色々とされてるの見ると心が苦しくなります。 当たり前ですが…やっぱり正産期になって…
2人目以降、めちゃくちゃ動きまくってた方! 何週で産まれましたか? 毎日片道35分自転車通勤、仕事フルタイム、帰ったらご飯作って上の子お風呂に入れてます!土日もやる事いっぱいすぎて基本家でじっとしてる事ありま…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ぷう
お返事ありがとうございます!
だいたいの予算がわかってよかったです
seven
グッドアンサーありがとうごさいます(*^^*)
時間のこと書き忘れてたのですが、佐藤病院は待ち時間長いです(;_;)なので下の方も言っていた時間は覚悟したほうがいいかもしれないです(泣)