
子宮頚管の長さは異常がない場合は検査で言及されないことがあります。エコーでの検査では、技士さんが丁寧に行っているため、見落としは少ないでしょう。
子宮頚管の長さって検診でなにも言われたことないんですけど、異常ない場合は言及されないものですか?
うちの病院技士さんがエコー撮ってくれて先生は自分でエコー直接見ないでエコー写真と問診のみなので、見落としてたりしないのかな?とやや心配です。
技士さんはすごく丁寧に全体を見てくれてるんですが…エコーも写真いっぱい撮ってくれるし写真上手いし笑
短くて切迫だよとか、流石に見落とさないですよね??
- わかな(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も今のところ長さは全く言われていません💦
ここに書かれてる方結構みなさん言われているみたいで、聞かないと言ってくれないのかな?と思っていました😅
基本的には問題がないから言わないのだと思っています😄

ままりん
一人目の時は24週頃まで頸管長を測ることが無く、微量の出血があったので初めて測ったときになんと2.5センチ!そのまま緊急入院しました…。
その後、子宮頸管無力症という体質だという事が分かって、現在二人目は10週代から頸管長に気を付けて毎回測ってもらっていますが、特に既往歴等がなければ20週半ば位まで測らない病院もあるようです。
頸管長が図れるのは経膣エコーだけです。
もし不安なことや、お腹の張りや出血など気になる様であれば先生が測ってくれるかと思いますよ☺
-
わかな
20週なかばあたりには一般的に測るのですか?
特になにも自覚症状はないのですが、自覚症状頼りって結構不安です💦
お腹の張りも実感したことないんですけど、気付いてないだけだとなお恐いです。- 6月27日
-
ままりん
わかりづらくてすみません💦私のかかっている病院では何もなければ25週以降とか、赤ちゃんが重くなってくると早産兆候の有無確認の目安として測って確認するとは思いますが、不安があれば測ってくれると思いますよ!☺
- 6月27日

ゆか
異常がない場合は長さについては言われませんでした😊
1人目の時は何も言われませんでしたが
今はすこーし短めだね!って言われてます!
-
わかな
経膣エコーの段階で短いとそう言われるってことですね。その段階ではなにも言われませんでした!
- 6月27日

退会ユーザー
子宮頸管は経膣エコーで見ないとわからないです。
子宮頸管の長さで判断されるようになったのは割と最近の話なので、言わないと見てくれないところもあります。
よく張るとか相談してやっと見てくれて、頸管短くて即入院とかもあるみたいです。💦
-
わかな
なるほど、自覚症状ありきの判定なんですね。
お腹はる、出血や痛みがある、あたりがあったら相談して見てもらうってことですね。
でもまだお腹張るって感覚がよくわからず…問題ないのか気付いてないだけなのか不安ですね💦- 6月27日

退会ユーザー
子宮頸管は内診でしかわかりません。
基本的に安定期はあまり内診しないので、お腹がよく張る、出血(茶オリ含めて)がある、頻繁にお腹に鈍痛があるなどの自覚症状があれば、言って、内診してもらえますよ!
私は19wで赤ちゃんがえらく下がっていて内診して子宮頸管が短く子宮口が開いてる事が発覚しました。そういうパターンもあります。
-
退会ユーザー
あ、下がっていたのはお腹のエコーで医師に言われました。自覚はありませんでした。
もちろん張りも多少はありましたが上の子もいたし、出血ないしあまり気にしてませんでした💧- 6月27日
-
わかな
それは危ないですね💦自覚なしのパターンが一番恐いです。検診も月一なので…痛いのも血もやだけど問題あるなら何か自覚あってほしい(´-ω-`)
- 6月27日
-
退会ユーザー
1人目は腹部エコーになってから、臨月まで内診した事ないですよ💧笑
お腹のエコーではあくまでお腹の子の成長や羊水の量や温度くらいしかわからないと思うので、不安なら嘘でもお腹張るって言えば内診してくれますよ笑笑- 6月27日
わかな
そうなんです結構言われてる人がいるっぽいのに自分はそんな単語すら言われてないので…不安になりますよね。