※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みそ
妊活

夫との妊活で、排卵日に夫が気を取られていて悩んでいます。3ヶ月経っても関係が疎遠で、人工受精や産婦人科に行くことも考えています。どうしたらいいでしょうか。

二人目を作ろう夫婦で話しになり

一人目を産む前から元々生理不順だったこともあって
基礎体温と生理の日を記録していたため
だいたいの排卵日は把握していて安心していたのですが

いざ排卵日前日、当日となると
夫はゲームに夢中になっていたり、寝てしまったり

私はその日の朝などに
「今日よろしくね!」とプレッシャーかけないように
一言は言うのですが

プレッシャーになってるんですかね?


妊活しようとなってから3ヶ月なのですが
そこから仲良しをしていません


その気にならないのかな?とおもって
気変わった?と聞いたことがあるのですが
もう一人はほしいとおもってるよーとは言ってました



焦りもあるし
誘ってくれないという悲しさもありますし


人工受精の方がいいのかな?とか
悩んでしまいます


一回夫も連れて
産婦人科とか連れて行ったほうがいいのかな?とか



どうしたらいいんですかね( ´•̥ω•̥` )
毎日悩んでしまいます、、

コメント

モアナ

妊活の為の行為ってなってしまうと
男の人は萎えてしまう場合が
あるみたいですよね😅
排卵日付近だけするのも
確率はそこまで高くないみたいだし、
排卵日は意識しつつ
普段から仲良しするようにしてみてはどうですか?
うちは娘が産まれてから寝室が
旦那、娘私で別なので
旦那からも誘いにくかったのか
するとなると私が旦那のいる寝室に行かなきゃいけなくて💦
「子供作りにきましたよ!!」
って感じ満載で気が引けてましたが、
私が行かないといつまでも妊活も進まないので
私から行ってましたよ😣💦
まずは妊活の為というより、
コミュニケーションの為の仲良しになるように
考えてみてはどうでしょうか?

  • みそ

    みそ

    返答ありがとうございます!

    私から誘って
    そんな気分じゃないと
    断られたことがあって
    誘われないと行けない感じでしたが

    行動しないとですよね😭
    怖いけど少し私からいけるように
    がんばります

    • 6月27日