

ばるす
上の子が、2歳くらいでやっと指差ししました。
それからも、言葉はなかなか増えず、2歳半くらいで30語くらい、3歳前には100語くらいに増えてました。
簡単なお手伝いとかどうですか?例えば、ティッシュ取ってとか、オムツゴミ箱ポイしてきてとか。
言ってることが理解出来てれば、ただちょっとゆっくりさんなだけかもしれません。
私は、心配で保険センターで相談して、療育の親子教室に通いました。
すぐに効果が出てきました!
今もまだちょっとゆっくりさんだけど、歌も歌ってるし会話も返事もちゃんとしてくれるようになりましたよ!😊
2歳半頃から、プレ幼稚園を二ヶ所通わせたり、保健センターに相談して療育の親子教室行ったり、毎日のように児童館や支援センター連れてったり色々やりました~(笑)
コメント