コメント
みくる
元保育士です。
完母のお母さんの場合は、冷凍母乳をもらって哺乳瓶で与えていました。
哺乳瓶がだめなお子さんも、家でしっかり練習してもらっていました。
保育園にもよると思うので、まずは相談してみるのが一番かと\(^o^)/
退会ユーザー
保育士してます。
うちの園は泣いて喚いても、保育士が付きっきりになって哺乳瓶慣れさせるために毎日あげ続けます。子どもも「飲まないとお腹減っちゃうんだ」っていうのがわかって、そのうち飲むようになってきます。
実際に完母で哺乳瓶とは無縁だった子がいきなり入園後に哺乳瓶で、大泣きでした。でも、何日後かには泣きながらも少しずつ飲むようになりました。子どもの適応能力はすごいですよー!
ちなみに我が子も哺乳瓶拒否でしたが、3ヶ月の時にお風呂上がりに飲ませるようにしたら、飲めるようになりました!
-
Fこなつ
お返事ありがとうございます。
ママと区別して、子どもなりに割り切って飲むようになりますかね?適応力を信じるしかないかな。すこし慣らしする時間はあるので、迎え要請が出たとしても行ける体制は出来るので。
上にお兄ちゃんがいて、小学生なので、この春休み旅行行く予定で、尚更練習から遠のいてしまうので、大変だけど、わが子を信じて。- 3月20日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます!
そうなのですね、この時期は特に忙しいと思うのでなかなか練習に専念するのも大変ですよね。しかも8ヶ月だとおっぱいがいい!っていう気持ちが強いと思うので尚更ですよね(>_<)
こなつさんのお子さんは、大丈夫です!もしかしたら最初は、保育園でほとんどミルク飲みませんでした…と報告受けるかもしれません。可哀想って思いますが、しばらくしたら少しずつ飲める量は確実に増えます!
おっしゃるように、子どもなりに「保育園はミルク飲む場所」とか認識してくると思います(*^^*)
子ども自身、ストレスとならないように適応していくので心配ないです♪- 3月21日
-
Fこなつ
ありがとうございます。そう言って頂ける方がいて、ちょっと希望が持てます。絶対哺乳瓶!て言われてしまうと、ちょっと抵抗を感じてしまい。もう、コップとかに移行する時期の方が近いのに・・・
後はまた、入園してから、担任の先生なお願いしてみます。
そして、娘の適応力に。- 3月21日
-
退会ユーザー
そうですよね、保育園入れるなどの事情が無ければ、哺乳瓶慣らさずコップやストローで水分補給させるようにする方も多いですからね(*^^*)
はい!先生にたくさん相談したり、お願いしたり…ぜひ頼ってみてください!思わぬアドバイスもらえたり、家庭と保育園で連携取れることによってお子さんの気持ちも安定して哺乳瓶進めやすくなると思います♪- 3月21日
はち
うちも四月からです!
入園説明会ありましたか?
うちの園はそれぞれの飲み方を記入させられましたよ(*^^*)
うちもストロー、まぐれで飲める程度なので哺乳瓶と書いたら、じゃあお家の哺乳瓶持ってきて下さいね!で済みました(^○^)
-
Fこなつ
お返事ありがとうございます。
説明会では完母と伝え、冷凍保存も持参大丈夫って言われましたが、哺乳瓶で飲めない子も、ずっと飲めないままじゃないから大丈夫って言われました。
母乳出るのに、家にいる間は直に上げたくて、ストローも麦茶で試してます。- 3月20日
Fこなつ
お返事ありがとうございます。
やっぱり哺乳瓶じゃないとだめでしょうか・・・私があげるから、これじゃない!って思ってるのかな?冷凍母乳も、しぼれたら持って行く予定ではいますが、月齢も高いので、いまから哺乳瓶も、ちょっと抵抗あって・・・
みくる
おうちで、搾乳して哺乳瓶で与える練習をしてもらっていました。
保育士と子どもの数にもよると思いますが、なかなか時間をかけてあげられなかったりするので、哺乳瓶をお願いしていました。
離乳食はどんな感じですか?哺乳瓶がだめでミルクを飲まなくても、離乳食が進んでいるようなら問題ない場合もあります(^o^)
Fこなつ
体は生まれが小さいので、平均よりやや小さめですが、離乳食は、まあまあ食べてます、食べたあとの母乳も、飲みは少なめかもしれません。片方5分も吸わないかなー。
みくる
ミルクが飲めない場合、泣いてお昼寝ができないので、慣らし保育の期間が長くなります。「ミルクが飲めてなくて眠れないのでお迎えお願いします」と何度か電話をしたことがありました。お母さんには申し訳ないですが、赤ちゃんの体が一番なので(TT)
離乳食が問題なければ、口が寂しくてもお腹いっぱいで眠れたりするので、大丈夫かもしれません♪