
初マタの方が、おりものの変化や検査のことで不安を感じています。2週連続の検査や出血について心配しており、赤ちゃんに負担はないか気にしています。今後の対応についてアドバイスを求めています。
初めて質問させていただきます。
今日で11wの初マタです!
おりものの話など少々汚い表現ありますので
苦手な方はスルーしてください。
先週までつわりがひどく、家から1時間半ほどの
実家に帰省していました。
そのため実家近くの病院で初期検査を行い、
1ヶ月後に結果をそちらに聞きに行く予定です。
今週に入り大分体調も良くなってきたので
我が家に戻ってきたのですが、
ここ数日おりものが黄色っぽく、
外陰部の痒みなどが気になり始めたため
本日、家の近くの病院に相談に行きました。
初期検査は済んでいることを伝えた上で
念の為検査をしていただきましたが、
帰ってから明細を見たところ
子宮頸がん検査とクラミジア検査とあり、
先週の初期検査の内容と被ってる!??
初期検査受けたことちゃんと
伝わってなかったのかな?と不安に。。
2週連続での検査は
赤ちゃんにとって負担にはなっていないでしょうか(;_;)?
検査後は出血がありますと説明を受けたものの
夕方からおりものに鮮血が少し混ざっており不安です。
長々とした文で分かりにくく、
またしょうもない質問でお恥ずかしいのですが
初めての妊娠ということでちょっとしたことで
不安になりやすく…
ご回答いただけましたら嬉しいですm(__)m
よろしくお願いします!!
備考:今日のエコーでは赤ちゃんは5cmになっており、
順調とのことでした(*^_^*)
- ぴい(5歳3ヶ月)
コメント

ミク
負担はないと思いますが、お財布の方の負担がかかってしまってると思いました!

みいも
つわり大変でしたね😵
検査が続いてても問題ないと思います。😊💖
それに赤ちゃんも順調ですし💖
膣内はホルモンの影響で乾いているので検査後は出血しやすいです。その血がドバッと増えることや数日様子をみて茶オリになっていかなかったら先生に聞いてみてもいいかもしれません。
-
ぴい
やはり検査後は出血しやすいのですね…💦
ホルモンの影響で乾いているとは
初めて知りました😳
大変丁寧に答えていただき、ありがとうございます!!
妊娠してからすごく心配性になってしまい、不安で仕方なかった分気持ちがホッと落ち着きました☺️💓
出血から3時間ほど経ちましたが
その後血が混ざってる感じはないので
このまま落ち着いてくれるのを願いつつ、もう少し様子を見てみようと思います✨- 6月26日
-
みいも
妊娠中って不安で神経質になりやすいですもんね😅
不安な気持ちやストレスは赤ちゃんに伝わりやすいので、
どうか、大らかな気持ちで
大丈夫だよ〜〜って
ゆったり育ててあげて下さいね😋💖- 6月26日
-
ぴい
そうですよね!かえって考えすぎは赤ちゃんに良くないですよね😣💦
私が思っている以上に、毎回の検診ですくすく育ってくれているので
赤ちゃんを信じてもっとマタニティライフを楽しもうと思います☺️💓
素敵なアドバイスありがとうございました❤️- 6月26日
ぴい
お返事ありがとうございます!
本当にそうですよね😭💦
赤ちゃんのことがひたすら心配でしたが、検査費も勿体ないことをしてしまいました💦
次回からは検査前に、どんな検査をするのかこちらから確認しようと思いました😣💡