
コメント

さくら🔰
タイミング法ならば、排卵前にもう何度か診察はないんですか?
さすがに13,5mmじゃ排卵の時期はまだわからないと思います。
あと前回大きくならないことがあったのなら、お薬なり注射なりはないんでしょうか。
さくら🔰
タイミング法ならば、排卵前にもう何度か診察はないんですか?
さすがに13,5mmじゃ排卵の時期はまだわからないと思います。
あと前回大きくならないことがあったのなら、お薬なり注射なりはないんでしょうか。
「妊活」に関する質問
病院通って4ヶ月くらいになりますが、初めて病院に 行った時、卵胞チェックをしてもらったのですが 12mmから1週間経っても12mmから変化なかったので そこからクロミッドのみを服用するようになりました クロミッド1錠×5…
生理前の症状(PMS)がない方いますか? ママリの投稿を見ていると、生理前のような症状があったけど妊娠していたというような投稿をよく見かけます。 私はもともと生理前の症状(生理が来そうな下腹部痛、胸の張りはたま…
体外受精のための自己注射が始まったのですが、どのように乗り越えましたか😭 痛さは別に大丈夫なんですが、、 痛いよりも怖いが勝ってしまい、半泣きです…。 今日も打ってる途中で針が抜けてしまって、針折れて、、 新…
妊活人気の質問ランキング
みき
ご回答ありがとうございます。
来週の月曜日に来てみてって言われました。先生には土曜日にタイミングとってみてと言われました。
次の生理からお薬を使用しましょうと言われました。
さくら🔰
通常はタイミングをとる前に何度か診察があるものですよ。
そして卵胞が20mm前後になったらタイミングを合わせるために注射で排卵促します。
それまでにも卵胞の育ちが遅ければ、注射したり何らかの対応があると思うんですが‥😣
産婦人科でみていただいているんですかね?次回もまたこのような対応でしたら、転院を考えてもいいんじゃないかなと思います。😣
みき
そうなんですね!
婦人科です。月曜日に婦人科に行くので聞いてみます!
教えて頂きありがとうございます。