※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
その他の疑問

法事について教えてください。8月の初めに主人の母の姉である 叔母の1周…

法事について教えてください。
8月の初めに主人の母の姉である 叔母の1周忌と新盆の法要があります。
その際 香典は1万円で良いでしょうか?他にお菓子等持参するべきでしょうか?
参列するのは主人のみです。

今のところは主人のみの参列予定ですが もし私と息子も参列することになった際は香典の額は いくらくらいが一般的なのでしょうか?
最近息子が 歩き始めたばかりで あちこち動き回ります。法事の時は1際5ヶ月くらいです。今より目が離せなくなっているかも・今でさえ じっとしていないので 周りの方に迷惑をかけるのではないかと心配や慣れない場所で面識がない親戚もいるところに行き 私も疲れそうで法事には主人だけか私と息子も参列するかで悩んでいます。
皆さんなら どうされますか?

法事に参列した事がなく全くの無知ですので色々助言等いただきたいです。

コメント

deleted user

去年義祖母の法事に3人で行った時
1万円包んで、お煎餅を熨斗つけて
持っていきました
私も面識のない親戚ばかりで
うちの子もハイハイで歩き回ってたりして
迷惑かけるかなーって思いましたが
周りの方が優しい方ばかりで
娘を可愛がってくれて
なんとか乗り切れました

  • R

    R

    3人で行かれて1万円とお煎餅持って行かれたんですね☺️
    きっと 息子を可愛がってくれるとは思うのですが 色々と気になってしまって😓
    参考にさせていただきます☺️回答ありがとうございました☺️

    • 6月26日
ぽち

お義母さんに聞くのが1番だと思います。
うちはお義母さんが一緒に行かなくても良い、一緒に行こうを決めてくれるのでそれに従っています。
お香典は1万円で良いと思います。
私は今月あった法事にスイカもお供えとして持参しました。
それもお義母さんが私達からと用意して下さいましたが^^;

ご親戚ですので、もし出席されましても小さい子がいると皆さん迷惑どころか和んでくれると思います︎☺︎
うちはそうでした♪♪

  • R

    R

    義母には主人の仕事休んでまで参列しなくていいよと言っていただいたのですが もうその時には仕事の休みを取った後でして😩
    なので主人は法事には行かずに お出かけしようかと思ってるようですが それは違うだろって思って😓
    また義母に相談してみます☺️
    和菓子かなと思ってたのですが フルーツも良いですね🎶
    参考にさせていただきます😊回答ありがとうございました😊

    • 6月26日