
保育園でズボンを4回も着替えた理由について疑問があります。おしっこ漏れは家ではほとんどないので、何が原因か知りたいです。
今日保育園迎えいったらズボンをトータル4回着替えていました。つまり汚れ物が3本で履いてる分が1本です。
今日は保育園での便は無しです。
汚れ物はズボンのみです。おしっこが漏れたと先生が言ってました。
泥んこ遊びもしてないのに4回も下だけ着替える理由はなんだと思いますか?極たまにというわけでもなくこんなことがよくあります。
おしっこが漏れたと先生が言ってましたが、家ではオムツの履かせ方が相当雑か、夜から朝まで替えずにたくさんおしっこした時しかおしっこで漏れたことないです。
少し疑問があるので、保育士さんなどわかる方いたら想像範囲でいいので教えてください。
- りり(7歳)
コメント

まー
園では自分達で手洗いをする練習だったり給食で汚れたりお茶こぼしたりなどで濡れたりして着替えることはよくあります。
おしっこも保育園では家で出来ない体を思いっきりしてオムツがずれたり横漏れする子も居たりするので現場を見ている保育士目線から言うと珍しい事ではないと思います。
りり
お返事ありがとうございます。
なるほど、そういうことが考えられるんですね😃
色々と一人でする練習をしてるので上はエプロンしてる分汚れないけど、下はそのままだから汚れたり濡れちゃったりするんですね💦
まー
あとはオムツを少し子ども自身が触っても家では1対1なので気づいて直してあげれるけど園では何人もの子どもがいて危ない事してたら止めなきゃいけなかったりで目を全体に向ける分個人個人のオムツのズレとかまでは申し訳ないんですが気づけない分もありますね💦
りりさんのお子さんの濡れの理由は分かりませんがそういった事があるかもしれません😄
お洗濯大変でしょうが一人で色々しようとしている証拠と思ってもらえると保育士からするとありがたいです😊✨
りり
たしかに今日夕方お風呂に入るときに服を脱がせたら汗でお尻が痒かったようで掻いた跡があり、後ろ側のオムツが少しずれてました😃
そんなこと初めてでしたが、きっと時期的に痒くなってきたのかもしれませんね💦
色々理由は考えられるようですね😌
なんとなく汚れ物がたくさん出るのもわかったので安心しました!ありがとうございます✨