
子どものアンパンマンの呼び方について質問です。最初の呼び方と変化を教えてください。
最近になってやっとアンパンマンに興味が湧いてきた我が子😊
私の周りではアンパンマンの事を言う時に最初「あんぱん」や「あぱ」になる子が多かったので、うちもその辺かなと漠然と考えていましたが、まさかの「あんたん」でした😂
皆さんのお子さんはアンパンマンの呼び方、最初何でしたか?✨
最初の呼び方からアンパンマンになる変化も教えてください💓
- しーまま(7歳)
コメント

HaRu Mama
パンマンです ( 笑 )
バイキンマンはキンマンです 笑

あーたん
ぱんまん、でした(*´꒳`*)
そこからぱんぱんまんになり、
アンパンマンって言えるようになりました(´∀`)
でもばいきんまんはなぜか
みんみんまん、になってます!笑
-
しーまま
コメントありがとうございます😊
みんみんまんは謎すぎますね🤣
初めて聞きました😍- 6月26日

𝓡.
わたしの妹ですが
ぱんぱんぱ でした ◡̈
-
しーまま
コメントありがとうございます♪
ぱんぱんぱ!
アンパンマンと言おうとしてる感はありますね😍
なかなかの惜しさです😂👍- 6月26日

けい
最初からアンパンマンでした!
その他の言葉は
『だ』…抱っこ
『ぼ』…さくらんぼ
『ぎ』…牛乳
で、一音で済ませているくせに、なぜかアンパンマンだけはきちんと言います😂
-
しーまま
コメントありがとうございます😊
アンパンマンの特別感が凄いですね😳💓
抱っこと牛乳の中にさくらんぼが入ってきた事にも驚いております 笑- 6月26日

はじめてのママリ🔰
娘は「まーまーま」
息子は「あぱぱ」でした😁💓
-
しーまま
コメントありがとうございます✨
まーまーまは初めて聞きました😆
姉弟でもこんなに違うもんなんですね😁👍- 6月26日
しーまま
コメントありがとうございます😊
一貫性があっていいですね🤣❣️