※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねっこ
子育て・グッズ

子どもが飲むミルク量について心配です。成長曲線内であれば、記載より多くても問題ないでしょうか?

いつもお世話になっております😊
ミルクのことで教えてください。

今月から3ヶ月の子どもを義母に預けて働いています。
家では母乳のみですが、義母のもとでは冷凍母乳と足りないぶんはミルクで、預けている間は義母の育児スタイルに任せており口出しは一切していませんが、義実家での様子は時々お訊ねしています。

最近は飲みムラが著しいらしく多い時は240㎖くらいミルクを飲むらしいのですが、そんなに飲ませても大丈夫なんでしょうか?
ミルクはスイスかどこかから2週間かけて取り寄せているオーガニックのものらしく、ドイツ語で3~4ヶ月頃は165㎖と書いてあります。(たぶん)

体重が成長曲線内であれば記載より多くても大丈夫でしょうか?
家でミルクを使うことがないためわからなくて…💦

コメント

u

まだ満腹中枢ってまだ出来上がって無いと思うので、規定量より多いのはやめた方が良いかと思います。

日本メーカーの場合だと生後3カ月だと160〜200位が1回の量になります。

  • ねっこ

    ねっこ


    コメントありがとうございます。
    やはり規定量を大きく上回るのはよくないんですね💧
    義母は保育士の資格を持っているので、どう言えば角が立たないか悩みます😅

    • 6月26日