※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin👶🏻🔰
子育て・グッズ

生後17日目の娘が、ミルクやおっぱいを飲むときに落ち着きがなく、バタバタして乳首が外れて泣く。吸い方が上手くないのか、むせることも。落ち着いて飲ませる方法を知りたいです。

生後17日目の娘がいます!
ここ最近ミルクやおっぱいを飲むときに落ち着きがなく、手足バタバタすることが多くなりました😵
そのバタバタで乳首が口から外れると泣きます😔
前まではおとなしく上手に飲んでたのに、何が原因でしょうか😣?
上手く吸えなくて怒ってるんでしょうか😥
バタバタしながら飲むからむせることが多くなりました💦
落ち着いて飲ませるいい方法を教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

かずの嫁

生まれて日が経ってくると赤ちゃんもいろいろなことに興味を持つようになってくるので、バタバタしたりすることがあると、わたしも一人目の時に言われました😊
うちも二人とも、落ち着きなくおっぱいを飲んでいたので、時間がかかったりしましたが、わたしはそんな時は、話しかけたり、歌を歌ったり、手をにぎにぎしてみたりして、落ち着いてくれましたよ✨

  • rin👶🏻🔰

    rin👶🏻🔰

    そうなんですね‼︎😳
    嫌がってるわけじゃないんですね😊
    あたしもいろいろ試してみます🙌🏻
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 6月26日
  • かずの嫁

    かずの嫁

    嫌がってたら、おっぱいなんか加えずに、ギャン泣きすると、助産師さんに教えてもらいました😁
    そのうちおっぱいがひきちぎれるほど握りしめて、飲んでくれるようになりますよ✨

    • 6月27日
  • rin👶🏻🔰

    rin👶🏻🔰

    そうなんですね‼︎
    泣かせることも大事なんですね😂
    焦ってました😂
    ありがとうございます!

    • 6月28日