※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

娘が支援センターで他の子にオモチャを取られたり、近づかれると癇癪を起こし、困っています。周りのお母さんからの目が気になります。

最近支援センターに行く事が多いのですが、娘は遊んでるオモチャをとられたり近くに他の子が寄ってくると癇癪します😥
どうぞしてって言ってもイヤイヤで参ってます💦
周りのお母さんからも良く思われていないんじゃないかと不安です…😭

コメント

🌼💞yuyu💞🌼

うちの娘も1歳くらいからそうです💦
自我が出てきて、自分の意志に反するとめっちゃ癇癪激しいですよ😭
でも自分が使っていたものを取られるのは娘的にも嫌でしょうし、「今使ってるから待っててね」と言い、違うおもちゃを渡したりしています。それでも揉めるようであれば娘にも他のおもちゃを提示したりしています!
それで解決することもあればしないこともあって、揉める時は揉めるんですが💦それはもう子ども同士なのである程度は見守ってます💦

うちの子は友達が使ってるものが欲しいタイプなので、それを納得させる方が結構大変です💦
話して話して違う遊びを誘ったり色々試行錯誤です💦

y

「貸して」って言われたら「どうぞ」とかしてあげられるとスムーズですが、娘ちゃんが使っている物なら渡したくないんじゃないですかね💦
まだまだ自分の気持ちを表現するのは難しい時期なので、親が「娘ちゃん、お友達が貸してって言ってるよ?」「まだ使ってるか〜(相手の子に)ごめんね、まだ使ってるんだって。また後で変わるね(^^)」と伝えてもいいのかなと思います。

自分が相手のお母さんなら、「せっかく遊んでるのにうちの子がちょっかい出してごめんなさい💦」って思っちゃいます😅

夢美

うちの長男は1歳半〜2歳半頃まで、2歳の長女も今現在そんな感じです(>_<)
友達が近寄ってくるとオモチャを取られてしまうと思ってしまうんですよねぇ。
このくらいの年齢だとまだまだ順番に遊ぶ事や、貸して-いいよのやり取りが難しいので仕方ないとは思うのですが、そうなった時私は「友達も一緒に遊びたいんだよ〜。一緒に遊ぼーっていうんだよー。これは〇〇だけのオモチャじゃなくて皆んなのオモチャだから順番で遊ぶんだよ〜」とか声掛けは毎回してました。もちろん声掛けしたからと言って直ぐにはおさまりませんが、繰り返し教える事が必要かなぁと感じました。
周りのお母さん方も、基本上にお兄ちゃんやお姉ちゃんがいる方なら分かってくれる人が多いですし、そうなった時でも周りのママさんとお話ししたり携帯いじったり注意もしないで子供を放置しているのではなければそんなに気にしないと思いますよ。
何回も同じ子とそうなりそうだったらトラブル回避のために場所を移すのも手だと思いますが(^^)

BONES

もうすぐ5歳になる息子ですら気に入った物は貸してあげられない時ありますよ(><)!それでよく思わない、言ってすぐ貸してくれるのが当たり前な親の方が私はなしです😢