
コメント

まちゃーん
9ヶ月で3回食にしてすぐに夜間断乳しました🙂
ある程度食べれてるなら夜間断乳してもいいと思いますよ😆
けど、くるみさん自身が授乳に負担がないのなら辞めなくてもいいと思いますよー❣️
負担になってきてからでも遅くないと思います❣️

退会ユーザー
3回食が安定してきた2週間経った頃に夜間断乳をしましたよ。
ただどんな理由で夜間断乳するか?ですよね。私は夜中に15回以上起きてキツかったので決行しました。
授乳して寝てくれる方が楽ならしなくても大丈夫かな?と思います。
また保育士していましたが、仕事復帰された直後はお子様も心が不安定なので出来れば避けた方が良いです💦
授乳は飲む以外にママの温もりを感じ 安心出来るものでもあるので、今ここで断乳すると逆に夜泣きが激しくなる子が多かったように思います。
-
くるみ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
今3回食にして1週間たち
仕事復帰して1ヶ月経ちました🌼
夜中15回はしんどいですね😫💦💦
私も授乳するとなぜか
安心する部分があります💞
問題なさそうなら夜間断乳は先にしようと思います❤️❤️- 6月26日

おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)
うちは11ヶ月までまともに食べてくれなくて、最近よく食べてくれるようになってきたのですが、夜間断乳してないです💦
そんなに頻繁には起きなくなってきてます!、
-
くるみ
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
まだ授乳してても大丈夫なんですね😫❤️安心しました❤️❤️- 6月26日
くるみ
コメントありがとうございます!
すぐ夜間断乳されたんですね!
ある程度食べてくれるのですが
夜泣いて授乳するとすぐ寝てくれるのが楽で全然しようと思えなくて💦
夜間断乳する時に起きたら麦茶とかあげてましたか??
まだ先になると思うのですが参考にしたいです😫
まちゃーん
息子は朝まで寝てくれてたのが、2時間おきに起きるようになったので、思い切って断乳しました🙂
私の場合はひたすら抱っこして寝かせてました😅
その前から息子は授乳の後に指しゃぶりで寝たりしてたので、意外とすんなり夜間断乳できました😅
授乳の代わりにお茶を飲ませるのもアリだと思いますよ😆
くるみ
2時間おきは辛いですね😫💦💦
ひたすら抱っこですね!
娘はあまり指しゃぶりしないので
いろんな方法を試してみようと思います❤️