
コメント

ぴーちゃん
焦りますよね😅
でも、病院の指示に従いましょう!
きっとこのお休みの一周期が、妊娠への近道になってくれますよ😁
体外受精、始めるまでは怖いけど、始めてしまえばあれよあれよと言う間に採卵ですよ!
今は子宮も、のーのさん自身もお休みして、万全の体制で備えてください😊
ぴーちゃん
焦りますよね😅
でも、病院の指示に従いましょう!
きっとこのお休みの一周期が、妊娠への近道になってくれますよ😁
体外受精、始めるまでは怖いけど、始めてしまえばあれよあれよと言う間に採卵ですよ!
今は子宮も、のーのさん自身もお休みして、万全の体制で備えてください😊
「体外受精」に関する質問
体外受精でルテウム膣錠を使用していた方に質問です。 ルテウム膣錠は何週目まで使用してましたか? 不妊治療で通っていた病院から紹介状をいただき、産院での妊婦検診に切り替わりました。 現在10週目なのですが、産院…
人工授精6回目… 今回リセットなら次から体外受精です。 体外受精の流れは見ましたが、いまいち理解できず。準備の期間をいれて2ヶ月目に行えるということですか? そもそも今回でうまくいくことが1番で祈っていますが、…
不妊治療について教えてください。 体外受精で、採卵し、卵が順調に育ち凍結まで至った場合、次は戻して受精させるということでしょうか? その場合の成功率はどのくらいになるのでしょうか?
妊活人気の質問ランキング
のーの
幼稚園に通わせながら、採卵のタイミング、都合合わせれるかなとか、色々考えてしまいます💦
そうですよね!意味のあるお休み期間にするべく、気持ちを落ち着かせて、楽しく過ごします✨
ぴーちゃん
グッドアンサーありがとうございます😊
私は仕事をしながら、2人とも体外受精で授かりました。自己注射で刺激しながらの、顕微授精を2回しました。
1回目はあたふたと先生の言う通りの受診日時に合わせて仕事を遅刻したり早退したり…大変でした😵
だけど、2回目の時は少し知識も増え、先生に「次はこの日のこの時間」と診察日時を指定されても、「これはどうしてもこの日時じゃないとダメですか?可能なら、ずらせますか?」などと相談して乗り切りました!
先生の指定する日時は、動かせる場合と、絶対その時でないといけない場合があります。
動かせる時は、半日〜1日くらいの誤差があっても大丈夫でした👌
幼稚園だとお迎えも早いし大変だと思いますが、希望を持って頑張ってください😊
のーの
仕事をしながら体外受精されたんですね!👏
私は通院に支障が出るし、今は週1.2回程度しか仕事復帰してません😅
近くに母親もいるので、何かあったら頼ろうかと思ってはいるのですが、治療してる事を言ってないので、なるべくは頼らず通おうと思っています!
体外受精、顕微受精で授かれる希望があるなら、、勇気を持ってトライします!
ありがとうございました💕