
離乳食が食べられず悩んでいます。健診では問題ないと言われたが、他の子はもっと食べているようで心配。バナナは半分食べたこともあり、成長は順調だが不安です。
離乳食を全然食べてくれません。
一応形上3回食にはしてますが
2〜3口食べたら遊びモードや
グズグズしだしたりします、、
今日健診だったので、
聞いてみたものの問題ないよ
少しずつで大丈夫だよって言われましたが
インスタとかでみてたら
同じぐらいの子はたくさん食べてて💦
試行錯誤してますがなかなか、、
でもひぃばぁばがくれた小さいバナナは
そのままあげたら半分食べました、、
偶然だったのかなぁ、、
お菓子とかは食べるんですけど
前回は6ヶ月9日の時に健診してて
✩体重✩7870g→8830g (➕960g)
✩身長✩69.3cm→72.5cm (➕3.2cm)
✩胸囲✩43.8cm→45.0cm (➕1.2cm)
✩頭囲✩45.7cm→47.5cm (➕1.8cm)
こんなかんじでした!!
身長は高めだと言われ
体重も充分だよと言われましたが
心配で💦
- みるく(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります😭インスタ見るとたくさん食べてますよね💦うちの子も少し食べたらイヤイヤして食べなくなります。バナナなどは食いつきがいいですが..
姪っこも全く食べない子で一歳過ぎて急に食べるようになったみたいなので、様子見でいいかなぁって思ってます💦検診でも問題ないと言われたなら少しずつでいいと思います💕お互い頑張りましょう🌼

ねこぺんぎん。
インスタを使っていないので、どんな感じかは分かりませんが、うちの娘もほとんど食べない時期ありましたよ(◍︎ ´꒳` ◍︎)b
食べる子が半数いるなら、食べない子も半数いると思いますよ!
うちの娘はまだ9キロあるかないかですよ!食べてもほとんど残します💦
子どももそのうちに、ミルクや母乳じゃお腹が満たされないと分かってくると思うので、今は食べたくなるのを気長に待っています♡₍ᐢ⑅•ω•⑅ᐢ₎ദ⸒⸒
-
みるく
コメントありがとうございます😊📝
そうなんですね!!
わたしも気長に待とう待とうとは
思うものの大丈夫かな?という
不安もあって😖💦
でも、こればかりは
子供次第ですよね、、
離乳食がお互いストレスにならないように
ぐずりだしたらすぐ片付けて少しでも食べたらめっちゃ褒めるようにはしてます😖💕- 6月27日

メメ
インスタとかに載せてる人は、食べる子なだけですよ
食べない子は沢山いるけど、食べないからインスタに載せる動画も写真もネタもないですから😂
なので気にしなくて良いです
うちも食べない子でしたが、お医者さんなら「この時期に食べない子は沢山いるから気にしなくて良いです」って言われてました
-
みるく
コメントありがとうございます。
そうですよね..
おさるさんのお子さんもそうだったんですね、、
まだ、ミルクや母乳で栄養がとれてるからかもですね😖💦
今日じゃいもをポテトみたいにして
あげたら掴んでたべてたので
自分でたべたいタイプかもです💦- 6月27日

ひま
うちの子もあまり食べない子でした。
10ヶ月頃から遊び食べするようになって、今でも食べたり食べなかったり食べムラがひどいです(。´Д⊂)
同じようにインスタで同じ月齢の子と比べて、うちの子全然食べないなぁと落ち込む毎日でした😂
でも成長曲線は標準の真ん中だったのであまり気にしすぎないようにしてます(^^;💦
スプーンをにぎらせてみたり、音楽かけながら食事してみたり、イスやお皿をかえてみたり..試行錯誤しまくりです😂
-
みるく
遊び食べします💦
同じ感じでなんだか安心しました😭♡
ありがとうございます。- 6月27日

yunoI2525
人それぞれですので、食の好みや、食べ方、等々子によって全てが同じように当てはまる訳では無いのですよ😌
インスタの写真にあることがその子の食量の全てでは無いと思いますよ!
ちなみに、私の子は、中盤にくるとおっぱいを飲みたがります😔
その後は椅子に座らないので、膝の上で食べさせたり…甘えん坊ですよね☺️
離乳食では、きな粉がゆが嫌いみたいでペペッて出しちゃいますw
この歳にして好みが出るんですねw
あと、ありがちなのは、手の込んだ手作り離乳食よりシンプルなモノの方が好まれたりもしますよね😌
30分煮込んだ野菜より輪切りにしただけのバナナの方が良く食べる、みたいなwwママからしたら悲しいww
試行錯誤、全然それで良いと思いますよ😃
またダメだった…と落ち込むより、あぁこれは違うのかーじゃあこれは!?と、試してみないことには相手の事、分からないですからね😃きっと、みるくさんにとっての、お子さんにとっての"ベスト"はやってきますよ✨
応援しています✨
-
みるく
うちの子も立ちたがりでわたしに
捕まって立ってご飯のことも多くて😭- 6月27日
みるく
コメントありがとうございます😊♡
いっちゃんさんも同じ悩みなんですね💦なんだか、わたしだけぢゃないんだ。そーいう子もいるんだって
おもったら安心しました😖
少しずつお互いがんばりましょう!