※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
anpan
子育て・グッズ

新生児の完母育児について、おっぱいの張りが減り、授乳時の状況や時間に不安を感じています。母乳量が足りているか心配で、アドバイスを求めています。

新生児(生後14日)の女の子を完母で育てたいと思ってます。

最近、おっぱいが全然張らなくなりました。
5日前ぐらいはおっぱいが張って痛いな〜って思って搾乳した時は一回で120ぐらいは搾乳出来たのに今日は40ぐらいしか搾乳できませんでした。
また、こんなに早く差し乳になる事はありますか?
おっぱいを吸わせると片方のおっぱいは30秒ぐらいつーんと痛くなります。ごくごくと最初の1分ぐらいは飲みます。(最初は出がよすぎて噴水の様に出るので嫌がりますが)それからは落ちついて普通に吸ってはいます。

娘は基本、午前中は1.2時間たまに30分おきにおっぱいを欲しがり午後から夜までは寝るモードなのか3時間または起こして無理矢理(全然吸ってくれませんが)授乳してます。授乳時間もすぐ寝てしまい5〜10分ぐいです。
本当にこれで母乳は足りてるか不安です。
1か月検診まで完母でやってみよう。と思ったのですが、あまりにも足りてないような気がして。。。
アドバイスがあればよろしくお願いします。

コメント

deleted user

つーんとするのは差し乳かもですね!
家に体重計ありますか??
赤ちゃん抱っこして計って、ご自身だけ計ってで差し引きして
出生体重から0.4〜0.6kgほど増えてれば問題ないと思います!

  • anpan

    anpan


    お返事ありがとうございます!

    一応昨日2週間検診で(それまでは混合でしたが)1日31gずつ増えてるからこのままでいいよ〜と言われたのですが、今日から完母にしてみようとまだミルクを今日はあげてません。

    なるほど!
    体重計でそのぐらい増えてれば問題ないんですね!

    • 6月25日