※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん@ポムバサダー🐶
妊活

生理がきて、当帰芍薬散を飲んでいたが胃もたれで断念。排卵予定日に旦那との夜勤でタイミング難しい。気持ちが落ち着き、授かれたら良いなと思っている。三島大社で子孫繁栄のお守りを引いた。

つぶやかせてください😂

6/12に生理がきて、クリニックに通ってることを知っている職場の先輩ママさんたちやママリの先輩ママさんたちに当帰芍薬散を勧められて飲みはじめたものの、胃もたれするようになり断念😵

今周期は6/27に排卵予定日ですが、今週は旦那とわたしが交互に夜勤のため、タイミングは期待できないです😭排卵検査薬はまだ陰性です💦

前までは今月こそ!今月こそ!と必死になっていましたが、妊活11ヶ月目でなんとなく気持ちが落ち着いてきました💦

わたし個人的には排卵検査薬や基礎体温は継続しつつ、授かれたら良いなぁと密かに思うこととしました☺️

先日静岡県の三島大社に行き、おみくじを引くと、子孫繁栄のお守りが出たので、期待してしまいました(笑)

こんな感じで妊娠していた方がいたら嬉しいです♡

コメント

むにゅ

状況は違うかもしれませんが気持ちが焦って早く欲しい、何でできないの??って思ってたところから
子供ができたらできないこともあるからリセットしたら次の排卵までは好きなことしよう😁って自然に気持ちが切り替えられて楽になった時に娘が来てくれました😊

おみくじ心強いですね💕

  • あーちゃん@ポムバサダー🐶

    あーちゃん@ポムバサダー🐶

    こんなつぶやきに回答ありがとうございます😊

    諦めた時に…と良く聞きますが、そういう方の話を良く聞きます😃
    旦那と2人の生活や仕事や趣味が楽しいので、今は1度そっちに目を向けてみようと思ってます☺️

    おみくじはお財布に入れて持ち歩いてます❣️

    • 6月27日
momo

私も妊娠前、妊娠中に当帰芍薬散飲んでました!食前に飲んでましたか?胃もたれする場合は食後に飲むのがいいそうですよー!
妊活はストレスが敵なので、私は気持ちの切り替えをするようにしてました!神社巡りもいいですねー!赤ちゃん来ますように!

  • あーちゃん@ポムバサダー🐶

    あーちゃん@ポムバサダー🐶

    回答ありがとうございます♡

    当帰芍薬散は食後に飲んでました😭それでも胃もたれするのでやめてしまいました💦

    そうですよね!もう妊活妊活で頭がいっぱいだったので、とりあえず1回離れてみてます☺️
    ありがとうございます♡

    • 6月28日