
コメント

まゆ
本当に欲しがっていますか?
口寂しいだけとかではないでしょうか?
いま4.3キロだと1日80グラム増えてることになります
ハイペース過ぎますし、三時間はあけたほうが良いですよ

みさき
新生児の頃は3時間もたない事もあり、2時間であげる事もありましたが、上の方も言われているように、1日80gは増えすぎな気がします。
おしゃぶりをくわえさせてみたらどうでしょうか?
-
はるか
おしゃぶり加えさせてもダメなんですよね😔
- 6月25日
-
みさき
おしゃぶりダメなんですね。
新生児の頃はオムツ変えても、室温調節しても、お腹いっぱいにしても、とにかく泣く事もあるので、心を無にしてひたすら抱っこしてました。
赤ちゃんも泣きたいだけかも知れません。
1週間検診は受けられましたか?
体重の増えのことも気になるので、病院で相談された方が賢明かもしれませんね^ ^- 6月25日
-
はるか
2週間検診が来月にあります。
あげすぎもよくないとは分かってるんですけど、、、。
ネットでひたすら検索して知識を得ようとしてるのですが、、、
みんな違うこと書いてあって、、、- 6月25日

退会ユーザー
満腹中枢ができてあがってないので別の理由で泣いてるんでは無いでしょうか。
体重結構増えてるので今よりは増やさない方が良いですし、3時間は出来る限り空けないと胃に負担がかかります。
あやしたり、温度管理、などなど何か別の理由で泣いてるかもしれません^_^

いちご
私の息子も新生児の時ミルク3時間待てなくて泣いてたんですが、ミルクは3時間あけないと消化に悪いと聞き母乳なら消化早いから3時間あけなくていいって言われたので、ミルクあげて泣く時はおっぱい吸わせてました!
私の場合母乳そんなに出てないのでチョロチョロ吸うぐらいだったと思いますが😂
はるか
おしゃぶりと抱っこしてもすぐぐずってしまって、、、
3時間開けたいのですが、、、、なかなか
まゆ
ぐずる原因は本当にお腹が空いてるからなんでしょうか
飲み過ぎや空気がたまってお腹苦しかったり、抱っこの仕方が悪いとか、寝ぐずりとか他に原因はないでしょうか
うちの子は首座りまだなのに横抱きだと泣いて暴れ、縦抱きを好みます
あと昼間はなかなか寝れずぐずぐずすることも多いです
体重が増えすぎていなければ三時間開けなくても大丈夫ですが、ちょっと増えすぎだと思います
産まれてから一度体重減りますよね
本来は減ってから計算するものなので、そうすると多分1日100グラム近く増えてることになりますし...