
もうストレスで頭がおかしくなりそう。前からもやもやすることはたくさ…
もうストレスで頭がおかしくなりそう。
前からもやもやすることはたくさんあったけど義母が無理すぎて。
昨日里帰りから帰ってきて、昨日義母は出かけてていなかったためいきなりさっき訪問。
1カ月ぶりだし、会いたいのはわかるからそれは許せる。
娘の顔にできた乳児湿疹をみて、病院に行ったこと、石鹸を変えたり薬をもらってきて前より治ってきてることを話したのに、普段あたしたちに勧めてくるミネラルをミルクいれて飲ませろと言ってくる。
会うたびに自分に勧めてくる時点でも無理だったのに、娘に、まだ1カ月になったばかりの娘にまで、ミルクに入れて飲ませろ?本気で言ってるの?
まだこんなにちっちゃくてまだミルクしか飲めないのに、そんなもの入れて飲ませてなんかあったら責任とれるの?
旦那に速攻伝えたけど、いまいちおかしいことにも気づいてない。
いいものだと信じて飲むのはいいけど、自分の家族だけにしてほしい。
頭おかしいでしょ。
なにを根拠にいってるの?
昔の考えから3カ月は外に出してはダメと言われ、抱っこもダメといわれ、、ぐずっても抱っこしちゃいけないの?3カ月抱っこはだめってどうゆうこと?
どうやってお世話するの?
今日きたときは寝てたからよかったけど、泣いてても抱っこしちゃいけないのかな。
遠くに住んでれば嘘つけば済むけど、今日みたいに急にこられると出かけてたらばれるし、会うたびにこれはこうじゃなきゃだめ、これはしたらだめ、もう疲れた。
- のぞみ(生後6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

いーいー
私の義母はいちいち迷信を言ってくるので馬鹿にしながら、それいつの話?!笑
てか、迷信って字の通り謎で医学的根拠全く無いから!
喋るなら今の子育てしっかり勉強してから言ってほしいわ。
いちいち疲れるし嫌んなるわ!って言ってから黙る様になりました。
適当にかわしても気付かないので嫌われてでもハッキリ言うべきです!
いくら旦那の親とはいえ、冷静に考えると近い他人ですからね。
嫌われたところで困ることないので。

まる
え、ミネラル?
なんですか、それ、怖すぎます💦
しかも生後3ヶ月外出禁止なんて聞いた事ありません(´△`)
いつの時代のことやら…
うざすぎますね。
大体あなたの子じゃありませんから!!っていってやりたいです。
-
のぞみ
なんか人間にはミネラルが必要だからって、飲むサプリ?みたいなのがあって。。それを飲ませろっていわれたんです😰
ほんとですよね。。
3カ月外に出ない人なんてこの世にいませんよね。笑- 6月29日

ママリ
何か言われるたびに、いちいち「どんな根拠で?」「それって迷信じゃなくて科学的な根拠があるの?」と聞き返してやりましょう😑
-
のぞみ
ほんとそう言ってやりたい😭
今までは適当に交わしてたけど、これからはちゃんといいたいと思います😭- 6月29日
のぞみ
そうですね!
なんかぶつかるのが怖くてなかなか言えなかったけど、自分の子は自分しか守れないしちゃんと言わなきゃですよね😭!!