※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎ちゃん
雑談・つぶやき

今回の出産予定日超えて促進剤で普通分娩やったのに退院したら保険適用…

今回の出産予定日超えて促進剤で普通分娩
やったのに退院したら保険適用になってて
まさか生命保険おりるのかな、、、と
一応請求してみよっかなって気持ちで
請求したら、手術と入院6日分おりました👏
異常分娩でも無かったと思ってたのですが
保険適用になってたら何かしらの病名がつくみたいです🤤

1人目は前期破水の促進剤と会陰切開で
手術と入院2日分おりて

今回、促進剤と会陰切開でおりました🤤

ラッキー✌️

保険適用になっていたら請求するべき👍

って呟きです。笑笑

コメント

かんちゃんまま

おりない会社が多いとは思いますが、ラッキー🤞ですね!差し支えなければ保険会社教えて下さい!

  • ☺︎ちゃん

    ☺︎ちゃん

    ほんとにラッキーでした🤣✌️
    太陽生命です☺️
    妊娠のつわりでも保険おりるって
    聞いていたので結婚してすぐに加入しました☺️

    • 6月25日
deleted user

ご出産おめでとうございます😊♥️

わたしも今更請求できるかな…と思って保険会社に問い合わせたらまさかの出来たのですが、病院からの領収書などなくしてしまってホントにおりるかひやひやしてます🤣💦

  • ☺︎ちゃん

    ☺︎ちゃん

    ありがとうございます!💗

    私は請求する時、診断書だけ
    提出しただけでした👏
    保険会社に領収書のコピーが
    いるか確認してみて
    診断書だけなら病院で書いてくれます☺️

    • 6月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    診断書だけで大丈夫よ。と言われたのですが、その診断書が病院書いてくれるのかなと思い😭
    領収書とかなにもなくても書いてくれものですか?_φ(・_・

    • 6月25日
  • ☺︎ちゃん

    ☺︎ちゃん


    そこの病院にもよるかもですね、、😰

    診断書、書いてもらうのに
    領収書は必要か病院に電話してみては
    いかがですか?☺️

    私は市民病院で1ヶ月後持って行って
    書いてもらった時も
    産婦人科で書いてもらった時も
    領収書出していないです☺️

    • 6月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    親身に相談乗って下さりありがとうございます🙏♥️
    そうですよねーーーー🤢🤢🤢
    昨日今日午後休診だったので午前中TELするのすっかり忘れてました😭
    明日してみます_φ(・_・

    実体験も教えて
    下さりありがとうございます😆💓

    • 6月25日
  • ☺︎ちゃん

    ☺︎ちゃん


    いえいえ、こちらこそです☺️💗

    病院側はしっかり履歴が残ってるので
    無かっても書いてくれると思いますけどね(*`ω`*)

    保険おりる事を願います👏笑笑

    • 6月25日