![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠24週の初マタがイライラしています。学資保険契約でトラブルあり、スーパーの宅配サービスにも不満。穏やかに過ごしたいが、なぜかうまくいかないと感じています。
イライラとまりません。
妊娠24週の初マタです。
最近イライラすることが多くて、クレーマーになってます。
先月は産まれてくる子の学資保険を契約しようと思って、2社ほど相見積もりしたら、契約できなかった方からキレられて脅されて(しかも主人がトイレに行っている時に)その時は穏便に帰ってきたのですが、後日イライラが収まらなくてクレーム入れました。
今日はスーパーの宅配サービスにクレーム入れました。3月から用事があると電話がかかってくるのですが、かかってくる時間帯がいつも私がパートに出てる時で、都合のいい時間を伝えてもパートの時間にかかってくるし、こちらから掛け直してもいつも担当がいなくて繋がらないし…それが3ヶ月続いてプッツンしました。
穏やかに過ごさせてほしいのに、なんで良くないことばっかりあるんだろう。
それとも私が心狭くなってるのかな?
- mi(5歳4ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
狭くなってるもあると思いますよー
妊娠中はほんとイライラしますからね😓
でもイライラすることに変わりない内容ですけどね!
それがクレームを入れるか、我慢するかの違いかなと(=´∀`)
でもいまは存分にクレーマーなっていいと思います!
私も結構喧嘩腰です!笑
一人目のときもやたらと友達ともぶつこりました!笑
![ささみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささみ
保険はほけんの窓口とか色々な保険が比較できる所で相談するといいですよ(^^)
契約出来なかったからといってキレるのは保険のセールスマンとして失格だと思います。うちの母も保険を売る仕事してますが、クレームが入ったとかは聞いた事がありません。
宅配サービスも何故大丈夫な時間帯伝えても自分の都合のいい時にかけるんですかね??クレーム言ってもいいと思いますよ!!
どうしても妊娠してるとホルモンバランスが崩れて不安定になりやすいし、今まで普通に出来てたことが出来なくなるって自分にもイライラしたりします…
-
mi
コメントありがとうございます!
2社のうち1社は保険のビュッフェっていう色んなところから最適なものを選んでくれるところでした。もう一社は学資保険で有名なソ○ー生命でしたが、色んなところから選んでくる保険には条件面で敵わず、契約しない旨を伝えたところ、キレられました。後から分かったのですが、保険ビュッフェが勧めている商品に関して嘘の情報を伝えて自分のところを良く見せようともしていました。本当に運が悪かったと思います…
私もここ2週間ほど、身体が重たくなってきたからか、お尻は痛いし、身体は疲れやすいし、ストレス溜まってる感じがします。。- 6月25日
-
ささみ
ストレス貯めてるよりはたまに爆発してもいいですよ(^^)
- 6月26日
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
キャパが狭くなってるのはあると思います。
妊娠中ってめちゃイライラしますからね💦💦
わたしは接客やってたので、常識的でなければ普段から文句言いますけどね(笑)
-
mi
コメントありがとうございます!
妊娠中ってイライラするものだと知れただけでちょっと安心しました💦
あんまりイライラしながら過ごしたくないと思っていたのですが、文句言わなきゃやってらんないです笑- 6月25日
![ぶりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶりまま
すごく分かります!私なんて、妊娠してから愚痴しか出ませんよ! 優しくなんて仕事もしてられませんしね、今は自分の体と向き合うのが何より大事。
昨日は足の激痛と旦那の言い方に腹が立ち、初めて旦那の前で涙を流してしまいました。溜めることはいけないのでなにかしらで発散した方がいいと思います!、
心が狭くなってるわけじゃないですよ!私も穏やかに過ごしたいのに…と、よく思います!これが、マタニティブルーですかね🤰
-
mi
コメントありがとうございます!
私も先週、旦那にキレてしまって、そのキレ方が自分でもおかしいと思ってマタニティブルーを疑いました…
こんなイライラしてお腹の子に影響出たらどうしようと思ってたのですが、皆さん結構イライラしながら妊婦生活送っているみたいで、ちょっとだけ安心しました!- 6月26日
![ぶりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶりまま
わたし、それに加え右ふとももが激痛で歩くのもやっとで、でも痛み止め飲んで過ごすしかなくて、ストレス状態ですー! でも胎動でいくらか助かってます!
-
mi
コメントありがとうございます!太もも激痛は辛いですね💦私も座り仕事で尾てい骨周りが痛くなってきました…
妊娠前、安定期って心も穏やかで身体も調子いいと思っていたのですが、結構いろいろありますよね😅
胎動に助けられてるのもわかります!動いてくれると、この子のために頑張ろって思えます💓- 6月27日
![RIN RIN](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RIN RIN
それは怒って当然です(笑)
-
mi
コメントありがとうございます!
怒って当然と言っていただけて、ホッとしました😭💓- 8月19日
mi
コメントありがとうございます!
10代の頃はエネルギーあったので、激しくキレることもありましたが、30代になってからはヒステリーのようなキレ方はしてなかったのに、さっき宅配サービスにヒスってしまって自分でびっくりしました😂
そういう時期なんですねーーー
確かに、旦那にも最近よく当たってます💦
ストレスを飲み込んで我慢するよりは身体にいいと思うことにします!