
コメント

さくらんぼ
7ヶ月の時はほぼペーストでした!☺
つぶつぶはブーーー!と吐き出され🤣
離乳食開始が6ヶ月と20日で少し
遅かったのもあるかもしれませんが...
8ヶ月と少し経った頃口を動かすようになって
いけるかも!と思って下で潰せる硬さにしたら
しっかり食べてくれました!
きっと食べてるうちにタイミングが
わかりそうな気がします🙂✨
さくらんぼ
7ヶ月の時はほぼペーストでした!☺
つぶつぶはブーーー!と吐き出され🤣
離乳食開始が6ヶ月と20日で少し
遅かったのもあるかもしれませんが...
8ヶ月と少し経った頃口を動かすようになって
いけるかも!と思って下で潰せる硬さにしたら
しっかり食べてくれました!
きっと食べてるうちにタイミングが
わかりそうな気がします🙂✨
「離乳食」に関する質問
11ヶ月 昼寝の時間 11ヶ月の息子がいます! 午前中と午後に一回ずつ昼寝をします。 離乳食の時間はだいたい 7:30〜8:30 12:00〜13:00 17:30〜18:30 くらいに挙げているのですが、時々朝寝のスタートが遅くなり、13時過…
赤ちゃんの誤飲について 今日の夕方、生後11ヶ月の赤ちゃんがシリコンのストロー5センチほどを誤飲したかもしれません。 家に帰ってコップで遊んだ後があり先についているはずの5センチほどのストローがどこ探しても見…
離乳食進まなくて焦ってます。義母からも事あるごとに「離乳食どう?進んでる?」と聞かれさらにプレッシャーに… 9ヶ月なのにまだ6.7ヶ月くらいの固さ。離乳菓子も食べない。 唯一QPのチキンライスはよく食べる。あげ方が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐰
そうなんですね✨
うちは5ヶ月から始めたのですが
まだペーストの方がいいのかな?
って感じです😂