

たろ
うちもまだ手を出してますよ。
でも、最近ドタバタしてたら…なんと!!!昨日、お椀によそったおかゆをスプーンで上手に食べてました…。
しかも、器を左手でちゃんと抑えてた…。
大丈夫です。親がやってるの見せてたら、子供はいつのまにか真似します。
本当にびっくりしました…。

オムハンバーグ
わかります😂
我が子は私が手を出すと怒って食事放棄するので手を出せません😂
保育園に通ってますが、出来るだけ見守って...とアドバイスされました😂
失敗して大きくなりますとのことです👏
後片付けが大変ですが、レジャーシートを敷いてみたり、フェイスタオルをおしぼりとして何枚か用意しといたり...しています😂
早く上達しとくれ!笑と心の叫びです...笑

2児まま
うちも1人目の時はそんなもんでしたよ!
下の子は上を見て育ってるので今でもスプーン上手で最近はお箸の練習もしてます🥰

りんちゃんママ
手を出すと手持ち無沙汰で飽きるのかご飯を食べなくなってしまうのでほとんど自分で食べてます☺️
割と綺麗に食べてますよ〜!

mako
娘は1歳半頃にはもう結構器用にお皿や器を押さえて、おかずによってはスプーンやフォークで上手に食べていたので、食べるところは手を出さず、こぼれたのをすかさず拭くのに専念していました。手づかみも今でも結構しますが、好きにさせています。
でも最近は甘えっ子モードなので、ママ食べさせて!と膝の上で食べさせてもらいたがるので、そういう時は食べさせています💡
コメント