※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y.satomy
子育て・グッズ

豊科中央児童館、堀金児童館に行ったことある方、どんな感じでしたか?児童館に行ってみようか迷っています。雰囲気など教えてください。

安曇野市の豊科中央児童館、堀金児童館に行かれたことある方いますか?
どんな感じですか?

児童館に行ってみようか迷っています😅
雰囲気などいろいろ教えて頂けると嬉しいです!

コメント

まめこ

堀金に住んでいます。
堀金児童館 良いですよー。
外にはブランコ すべり台 小さなお山、砂場 が あります!
豊科中央より堀金の方が館内も外も広いですよ。

  • Y.satomy

    Y.satomy

    ありがとうございます☆
    そうなんですね。
    午前中は小さいお子さんが多いですか?うちの子歩き始めたところなんですが、それでも行って大丈夫でしょうか?
    あと、来られてるママさんたちはグループみたいなのとかあったりするんでしょうか?
    いろいろ質問してすみません🙏

    • 6月25日
  • まめこ

    まめこ


    とんでもないです。
    何でも気になること聞いてください😊

    歩き始めた子でも、赤ちゃんでも、
    未就学児の子 専用の遊べる部屋があるので安心ですよ🤗‼︎

    • 6月25日
  • まめこ

    まめこ


    ママ友同士で来ている人もいますが、そうでない人も結構いますよ(^^)

    そうですね、午前中は主に未就学児の親子が居ますね(^^)

    • 6月25日
  • Y.satomy

    Y.satomy

    専用の部屋があるんですね!
    安心できますね。

    県外出身なんで近くに知り合いいないし、人見知りで…。児童館行くのも勇気いるなぁと思って😅
    一日中子どもと2人だと子どももつまらないだろうなぁとか、グループなどあると余計に行きずらいなとか、いろいろ考えていました☆

    ちなみに、まめやんさんはよく児童館には行かれますか?
    あと、児童館に行くとなると車で行くことになるのですが、駐車場は広いですか?

    • 6月25日
  • まめこ

    まめこ


    そうでしたか。
    堀金児童館でお会いできたらいいですね(*^o^*) ぜひ一緒に遊びましょうよ 🎶

    私は実家の祖母が車の免許が無く、祖母の外出の用事があるとき以外は児童館へ連れていくようにしています。
    私もママ友などのグループは苦手です😅

    そんなに緊張しなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️ 駐車場もしっかりあります!

    • 6月25日
  • Y.satomy

    Y.satomy

    嬉しいです!ありがとうございます😆
    ぜひ、お会いした時は遊んでください!!
    車の運転も下手だけど、頑張って行ってみようかなと思います✨

    めちゃくちゃ緊張するので、いろいろ教えて頂けてよかったです♪
    ありがとうございます☆

    • 6月25日
くらげ

どちらもよく行きます!今日も堀金行きました!ときどき2.3人の友達同士できているママもいますが、ほとんどの方は一人できているので全然大丈夫ですよ!
堀金はお遊戯室がとても広くていいです。でも歩き始めなら豊科児童館の小さい滑り台の方がもしかしたら遊びやすいかもしれませんね!どちらもハイハイくらいの小さい子からいますよ。

  • Y.satomy

    Y.satomy

    教えてくださってありがとうございます!
    私も子どもも人見知りなんで児童館行くのけっこう勇気いるなぁと思っていました。
    でも、お一人でも来られてる方がいるとわかっただけで、ちょっと頑張って行ってみようかなと思いました😊

    • 6月25日