
コメント

🌈
うちの地域は退園になるって言われたのでギリギリで仕事受かりなんとか退園は間逃れました😫
仕事決まらないのは勤務時間とか小さい子供がいるからですか﹙´˙꒳˙﹚?

ママリ
私もその状況で無理やりパートにつきました。とりあえずアルバイトだけでもいいらしくて!そのパートしながら就活してました!今は結局職業訓練行ってるので就学になりましたが😅
-
もこ
なるほど!私だとパートでいっぱいいっぱいで就活どころじゃなくなりそうです😭職業訓練でもいいんですね!
- 6月25日
-
ママリ
融通きくパートだったのでなんとかやれてました☺️また入園する時に待機で苦労するくらいならと思って💦
家庭が苦しい訳じゃないなら大丈夫かと思いますけどね☺️私はそうも行かないので笑
資格なしの正社員で探してましたが選ばなければ結構ありました☺️土日休みと給与だけは曲げられなかったので事務とか工場とか内定もいくつか貰いましたが、資格だけは欲しいと思って訓練校通ってます。💦- 6月25日
-
もこ
家庭が苦しくて大変です😭
私も資格なしの正社員で探しているのですが探し方が悪いのか見つからなかったです…- 6月25日

はじめてのママリ🔰
うちも4月から求職中で保育園通っていて、仕事決まらないので今週で退園です😵
うちの子達の保育園希望している方もいたので、潔く6月10日ごろには退園手続きしました(笑)そしたら待機の人が7月から入れるみたいなので😌
-
もこ
保育園退園して暮らしていけますか?私は仕事したくて保育園入れたのに仕事決まらなくてこれから先どうすればいいか分かりません…
- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
8月に引越しもあり、どちらにせよ7〜8月あたりまでしか働けなかったので、まぁいっか!ですね😅お兄ちゃんが年少の年なのでなるべく集団に入れてあげたかったんですが😭
2週間とかでも就労証明あって働いた実績あれば、その後退職してもそこから3ヶ月までは求職で保育園利用できたんですが、その短期すら見つかりませんでした😵
子ども2人いて、実家も遠く、単身赴任…それ言うと問い合わせの電話の時点でもうお断りされてばかりでした。
とりあえず日払いの仕事とかで就労証明出してもらえる所で働いて、就労証明貰うのとかも駄目そうですかね⁇- 6月25日
-
もこ
そうなんですね…保育園入れたはいいんですがそこからが大変でした💦
先程電話があり面接など求職中こんなことしてましたっていう証明があれば1ヶ月ごとにのばせるかもしれないって言ってました!- 6月25日
-
はじめてのママリ🔰
優しい地区ですね😊
うちは求職中毎月、求職活動内容記録の提出があり、それの内容が薄いだけでも退園でした💦しかも、6/30までに就労開始しないと駄目だから、7/1就労開始だとしても6月いっぱいで退園です😵
保育園続けられると良いですね😌- 6月25日
-
もこ
そうなんですね💦厳しいですね…
頑張ってきます!- 6月25日
もこ
そうなんですね…正社員しか探してないのでなかなか厳しいです。
🌈
下の方もおっしゃってるようにとりあえずパートで仕事して慣れてきたら就活してみたらどうでしょう?
転職ってなっても毎回2~3ヶ月は猶予あるのでとりあえずパートして退園間逃れた方が良いですよ!!
もこ
そうですね!でも今住んでる家がボロボロで次大きな地震きたら崩れるんじゃないかくらいなんですよね😭だから私が家のローン組んで買いたいっていうのが理想なんでパートで仕事してる時間がないんですよね😭