※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっ
子育て・グッズ

1歳の子供がわがままになり、イヤイヤ期やプレイヤイヤ期で手がつけられない状況。食事やおもちゃに関する問題や人見知りなどがあり、対応方法を知りたい。外出時は一時的にはよくなるが、すぐに帰りたがる。

1歳で早いイヤイヤ期なのか、プレイヤイヤ期なのかで日増しに手がつけられなくなってきました😧

ご飯を食べても、自分でスプーン持ちたい、親の食べ物食べたいから自分ののご飯をひっくり返す、

児童館でお友達におもちゃを取られて、取り返したいのを制止すると暴れる、

おもちゃ箱をひっくり返してぐじゃぐじゃにする

構ってほしいときに構ってもらえないと、つねる、叩く、暴れる💦

お買い物も、とにかく何でも見たい、触りたい。

人見知りも3ヶ月でスタートしたので、自我が芽生えるのが早そうです😧💦

わがままな子になってしまわないかと思うときもあります。
こういうときの何かよい対応方法はありますか?

外へ出ると一瞬はよくなりますが、すぐ飽きて帰りたいモードになります。

コメント

しーまま

できる限りは希望にそうようにしてきて、添えない時は目を見て理由を説明してます😊

スプーン持ちたい→持たせます
親の食べたい→予め子供が食べられるものを自分のお皿の横にちょっと添えておいて「じゃあ特別にママのコレ上げるね〜」としますが、癖になると困るので酷い時は私は手が届かない高い位置で食べたりもしてました😅
子供用のを落としたりするのは都度厳しく言ってたので、やっとここ2ヶ月ほどでしなくなりました💦

取り返したい→すぐに代わりになるものを渡せるように用意しておく、家でじゅんばんばん♪の練習したり、かーしーて、の練習をする

おもちゃ箱ぐしゃぐしゃ→壊れないなら気にしてません

構って欲しい→それで構ってあげてるなら、叩いたりつねれば構ってもらえると覚えてると思うので、言葉で明確に理由といつ遊べるか伝えて、あとは放置

お店→抱っこ紐で、抜け出そうとしたら買うものから安全なものを渡しておく。あとはマッハで!

こんな感じでやってました✨
成長が嬉しいけど、一気に大変になる時期ですよね💦

  • あっ

    あっ

    ありがとうございます!
    うちは夫婦ともに自宅で仕事をしているので、どちらか手が空いている方が子どもの相手をしています。

    だからなおさら構ってもらって当然みたいになっちゃったのかなと、感じていたところでした。

    先週から、「ちょうだい」「どうぞ」ができるようになってきたので、
    家でおもちゃの貸し借りの練習をしてみたいとおもいます!

    大変になる時期なんですね😅
    このままフルタイムの仕事が続けられるか、若干不安ですが、いろいろ試したいと思います😊

    • 6月25日
海苔巻き

スプーンを持たせていいと思います!やりたい時にやる方が覚えます!
人のを食べたがるようなら、おかずを全員で突っつく形にして、あれ食べたい!と示したものを取ってあげるのが良いと思います!で、取り皿だけを目の前に置いておく感じです^^*

おもちゃを取り返したいのを制止すると暴れる→自分のだと思ってるかもしれないです!まだ1歳なので言葉は分からないので、とりあえず制止せずに見ていてください^^*
で、もし諦めてきたら「我慢できて偉いね」と、ギュッと抱きしててあげて、もし叩いてでも取ろうとするならママが叩いてもいいと思います。
痛みを知らないから他の子にも叩いてしまうのかもしれません。

つねられた→つねり返す
叩かれた→叩き返す
暴れる→ほっとく

やり返された時、「痛いんだ、他の子も痛いんだ」って分かれば段々やらなくなってきます。

うちの子も最初そうでしたが、やり返されることでやらなくなりました。

暴れた時はほっといてもいいです。

お買い物はおんぶでしのぐしかないです💦お店のものを倒したり壊したりしたら危ないので、それは嫌でも我慢させてください(*^^*)

  • あっ

    あっ

    ありがとうございます!
    うちは夫婦ともに自宅で仕事をしているので、どちらか手が空いている方が子どもの相手をしています。

    だからなおさら構ってもらって当然みたいになっちゃったのかなと、感じていたところでした。

    つねられたら、やり返すというのはいいですね!
    今は悪いことしたらほっぺをペチペチと軽くたたく程度ですが、
    同じことを返すというのは、さっそく今日からやってみたいと思います。

    私も飴とムチで試したいと思います😊

    • 6月25日