
4ヶ月の娘の体重増加についての質問です。母乳の飲みが悪く、体重増加がゆるやかになってきました。夜間は8時間寝ていますが、起こして授乳したほうがいいでしょうか?他に工夫すべきことはありますか?
授乳と体重の伸びについての質問です(>_<)
現在4ヶ月の娘なのですが、3400gで生まれました。
4ヶ月検診では6300gでした。
3ヶ月頃から母乳の飲みが悪くなり、すぐにごちそうさまとするようになっしまいました。短い時は2.3分ほどです。体重増加のペースがとてもゆるやかになってきました。
母乳が不足してきたのかと思いミルクを足してみましたが嫌がって全く飲みません。スプーン飲みもだめでした。
でも増えていってはいるし、母子手帳ではちょうど平均くらいの体重だったのでそこまで気にしていませんでした。
しかし4ヶ月検診のときに、大きめで生まれているので体重増加のペースも大きめのところを辿るべきと言われ、要観察になってしまいました。来月もう一度診てもらいにいかないと行けません(´・ω・`)
現在日中は2.3時間ごとの授乳ですが、夜間はぐっすり寝てくれて8時間ほど開きます。
夜間も起こして授乳したほうがいいでしょうか?
他に何か工夫するべきことはありますか??
よろしくお願いします(>_<)
- おむすびまん(6歳, 9歳)
コメント

ちーち❤️
身長の伸びはどんなですか?

退会ユーザー
うちの子は完母で、2792gで生まれて4ヶ月では5100gほどでした。同じく3ヶ月頃から両方合わせて短いと6分とか。成長曲線は下の方入るか外れるか。1ヶ月検診の時には2週間後に来てねと言われましたが、その後は吐き戻しがあって相談してもこの子なりに増えてるからと特に何も言われません!ただ、小柄でマイナス2ヶ月くらいによく間違えられます(笑)
-
おむすびまん
コメントありがとうございます(*´ω`*)
小さめさんなんですね〜!
何も言われないんですか!
自治体によっても違うんですかね?(^o^)
うちは怒られた感じだったのでけっこう落ち込んでしまいました。。笑
検診の時、まわりには7kgごえのぷくぷくした赤ちゃんがたくさんいてすごく焦っちゃったんですが、、そうですよね、この子なりに増えていたら大丈夫ですよね( *´艸`)- 3月20日
-
退会ユーザー
うちも、この子の従兄弟(1ヶ月上)が大きめでたぶん今頃8キロとか。ママ友の子2人(2ヶ月下)が今6キロ。なのでちっちゃくて焦りますが、女の子だし可愛いしいいじゃない!と開き直ってます(笑)うちの子は身長も下の方ですが、元気だし気にしてません。
怒られても元気に育っていれば気にしなくていいと思うんですけどね、私は( ˊᵕˋ )♡- 3月20日
-
おむすびまん
よく考えたら、そもそもわたしも小柄、主人はガリガリなので、、笑
こんなもんかもしれないです(^_^;)
小粒ちゃん、可愛いですよね♡
そんな風に言っていただけてずいぶん気持ちが楽になりました!
気にしないようにします(๑´∀`๑)- 3月20日
-
退会ユーザー
そうなんですか!うちは私はポッチャリで旦那は標準ですが、娘は小柄です(笑)しおりママさんのお子さんより小さいと思います💦
この前なんか、首が座ってるのに2ヶ月?って聞かれました💧その前は1ヶ月とも…。
私が太ってるので(背は低いんですけどね…)ちっちゃいねーと言われる方が嬉しかったりします(♡´艸`)- 3月20日
おむすびまん
出生時は53cmで、4ヶ月検診では63cmでした!
ちーち❤️
身長の伸びはいいので大丈夫かと思いますが、
もし身長であれば早めに離乳食スタートしてみてはいかがでしょうか?
おむすびまん
そうなんですね。
身長のことは特に何も言われなかったので、、よかったです( *´艸`)
離乳食で補っていけますかね?
少し早めにスタートしてみようかと思います!
ありがとうございます!
ちーち❤️
一応もし体重の増えが悪かったりしたら早めに進めてみたら?とか助産師に言われましたよ💕
十倍粥あげてみてください!!!
でも、あんまり考え込まなくても大丈夫だと思いますよ♬
体重の増えはその子に取って違うので!!その子なりに頑張っていると思います。
おむすびまん
いろいろ教えていただきありがとうございます★
離乳食の準備してみます(*´ω`*)
そうですよね、みんながみんな同じように大きくなるわけではないですもんね。
変に焦りすぎてたかもしれないです(^_^;)
気持ちが落ち着きました♩