![こっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体温が下がりはじめ、10w4dで36.66。心拍確認後も基礎体温を計り続けていた方、体温の変化を教えてください。
体温が下がりはじめました。
今日で10w4dです。
昨日から体温が下がりはじめ、
10w3d →36.75
10w4d →36.66
です。
体温が下がりはじめるには少し早いと思うのですが、
心拍確認後も基礎体温を計り続けていた方いらっしゃいましたら、どうだったか教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
※もう基礎体温は計らなくていいというのは存じ上げてますので、そのアドバイスは不要ですm(_ _)m
- こっこ(5歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
心拍確認後も計りづつけてました。なんなら今現在も計ってます。もう25週ですが😅朝起きて計るのがクセになってて。
心拍確認してるなら、そこまで心配する必要はないのでは?🤔そんなにガクッと下がってる感じじゃなさそうですし、毎日同じ体温ってわけじゃないですしね
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子の時、不安で胎動がわかる安定期頃まで測ってました😅
私も10週頃で下がってきましたよ。正確な日は覚えてないです💦
つわりが5週から始まり、10週頃には楽になりました。つわりが落ち着くと同時に体温が下がってきたので怖くて受診しましたが、赤ちゃん元気でした😌
ただ、基礎体温はその日の体の調子や気温、測り方にも左右されちゃうのであまり気になさらなくて大丈夫だと思いますよ🍀
もしご不安なら受診して赤ちゃんに会うと元気が出ます😌
-
こっこ
コメントありがとうございます😊
最近夜中に暑くて布団を蹴ってるから…と無理やり理由を探してみるものの、少し不安で😵
でも10週頃から下がってきたとお伺いして、少し安心できます。
今すぐ受診したい衝動にかられましたが、
明後日に3週ぶりの検診があるので、そこで元気な赤ちゃんに会えるように待ってみようと、今のところ思っています。
今のところ←やっぱり不安になって、受診する可能性が拭いきれず曖昧ですが💦- 6月25日
はじめてのママリ🔰
あ、もう26週目に入ったとこでした。今は36.5度とか毎日変動はほぼありません。
こっこ
コメントありがとうございます😊
2日連続で体温が下がってたので、気になってしまいました💦
以前化学流産した時は、たしかにガクっっと下がったので、そう考えても、心配ないかもしれないですね。
26週目!羨ましいです✨
もう胎動もありますよね?
早くそこまで行きたいですー!
はじめてのママリ🔰
化学流産だと、多分明らかな体温低下があるので、多分大丈夫だと思いますよ。
胎動は最近ドンドン来ます😅仕事中もあるので、たまにちょっとビックリするくらいです。
こっこ
そうですよね💦
化学流産する時期でもないだろうと思うし、明後日の検診まで、不安ながらも待とうと思います。
胎動、ドンドン!なんですね💓
びっくりするくらいの胎動、元気な証ですね♪