※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーこ
子育て・グッズ

生後8ヶ月だけどズリバイできないお仲間いますか?😅

生後8ヶ月だけどズリバイできないお仲間いますか?😅

コメント

スーパームーン☆

できませんでしたよー!😁
そんなもんだと思ってて、9ヶ月で保育園に入れたら皆ズリバイしてたからビックリしたのを覚えてます😂
でも、保育園で刺激を受けたのか、1ヶ月分もしないうちにするようになりましたよ。

  • ぶーこ

    ぶーこ

    お仲間がいて心強いです😅
    全くやる気配がないので大丈夫かな?いつかやるよな?とは思っているんですが…
    その子のペースがあるから見守ります!!

    • 6月25日
みー

現在の話ではなくて申し訳ないのですが、うちの娘寝返りが7ヶ月と遅かったので、8ヶ月の時まだ動いてなかったです😅
(ちなみにズリバイは飛ばしてハイハイからでした)

  • ぶーこ

    ぶーこ

    うちも寝返りも6ヶ月になってからで、いまだに寝返り返りも出来ず、同じく動かないのでちょっと心配になることがあります😅
    いつかはやるだろうなとは思ってるんですが、お仲間がいると心強いです!!
    過去の経験でもありがたいです🙏

    • 6月25日
  • みー

    みー

    うちはとにかくやる気なかったみたいです(笑)
    児童館や支援センターに行くと、娘より小さい子たちが動き回っていて、この子はいつ動くんだ…と思ってましたが、とにかくマイペースなので見ても刺激にもなってませんでした😂

    寝返りが出来てうつ伏せで遊べているなら焦らなくて大丈夫だと思います。
    いきなりスイッチが入る可能性もありますし😊
    ズリバイって結構しんどい動きなんですよね。やらない子周りに何人かいました😅

    • 6月25日
  • ぶーこ

    ぶーこ

    うちも周りの刺激を全く受けません😅
    周りの子がズリバイするのは、大仏のように座って眺めてます🤣
    うつ伏せで遊ぶことはありますが、お座りの方が断然好きです。
    やる気スイッチ入る日がくるのかな?って感じですが、見守るしかないですよね😅

    • 6月25日
  • みー

    みー

    あ、ひとり座りで遊んでるならズリバイしないかもですね😲
    目線変わる方が好きなら先に立つ可能性もありますし😊
    観察しながら実は脳内でシュミレーションしてるかもしれないですよ(笑)
    次が何をするかは本人次第ですが、ゆっくりでも必ずいつかは動くので大丈夫です😊
    後追いの時期になったら追いかけたくて動くかもですし🎵

    • 6月25日
  • ぶーこ

    ぶーこ

    しないですかね?
    完全にお座り大好きです💦
    もはやお座りからうつ伏せにするとギャン泣きします😱
    そうですよね!ゆっくりでもいつかは動きますもんね!

    • 6月26日
2児mama

下の子は最近し始め、上の子は9ヶ月でズリバイ飛ばしていきなりハイハイ始めました!

  • ぶーこ

    ぶーこ

    ズリバイ始めたんですねー👏
    羨ましいです!
    うちは、全くうつ伏せで動けないので、いつかはやると思いつつも、フット心配になっちゃうことがあります😅

    • 6月25日
はじめてのママリ

ズリバイ通り越してハイハイしました😂😂
友達の子はみんなズリバイしてるのに、、と思っていたらまさかの展開でした🤣

  • ぶーこ

    ぶーこ

    ハイハイしてくれたら、ズリバイすっ飛ばしてもいいですー🤣
    うちはうつ伏せで全く動けないので、たまーに不安になっちゃいます😅
    周りはみんなズリバイやハイハイしているので💦

    • 6月25日
ことり♪

上の子、ズリバイできませんでした。
8ヶ月でお座り安定、9ヶ月でつかまり立ち、10ヶ月でハイハイでしたがハイハイのスピードもめちゃくちゃ遅かったです😅
クレヨンしんちゃんのひまわりちゃんみたいな感じを想像していたらゴジラの一歩みたいな遅さでした。笑

  • ぶーこ

    ぶーこ

    うちもお座りは安定していて、むしろお座りが大好きです😅
    でも自分で座られるわけでもないので…いつからやるだろうと思いつつも、たまに心配になっちゃいます💦
    明らかに周りと比べるとゆっくりちゃんなので🤣

    • 6月25日
さらい

うちもしませんでした、、

  • ぶーこ

    ぶーこ

    同じですね😅
    仲間が結構いて心強いです。

    • 6月25日
まか

今9ヶ月ですが、今だにズリバイしません😂
ひたすら腹で回転するのみです😂😂😂

  • ぶーこ

    ぶーこ

    回転するだけ拍手👏ですよー🤣
    うちは回転もしません😅
    でも、結構、仲間がいるんだと心強くなりました!
    周りにはズリバイや動きの良い子が多くて、どうしても不安になっちゃうことがありました💦

    • 6月25日
のん

同じです。
お座りは、座らせてあげて、やっと安定してきました。
体重があるせいか、うつ伏せは苦しいよう嫌がります。ズリバイやハイハイはいつ出来るようになるのかと待ち遠しいです。
皆さん、練習とかしてるんですかね?

  • ぶーこ

    ぶーこ

    私の周りの人は練習なんてしてなくて、みんな自然とできるようになってるみたいです。
    練習方法があるなら知りたいくらいです🤣
    うちは、お座り大好きで、うつ伏せにするとしばらくして泣き出します💦
    なんせ寝返り返りもできないので😅

    • 6月25日
  • のん

    のん

    ですね!
    連絡方法があったら知りたいですね。
    うちも、寝返り出来ません😅
    今、10㎏位あるので仕方ないのかな(笑)

    • 6月25日
  • ぶーこ

    ぶーこ

    足の裏を押すと良いと、こちらで教えてもらって、昨日やってみたらギャン泣きされました🤣
    どんだけ動きたくないの〜😱
    もう諦めですよね🤦‍♀️
    その日がくるまでひたすら待つしかないですね😅

    • 6月26日
しーちゃん

うちも来週で9ヵ月になるんですがついこの前まで全くする気配なかったです!
寝返りは早かったのにズリバイする気配が全くなくて寝返りをマスターし過ぎて移動するにも寝返りでコロコロ➰➰笑
なので手のひらで足の裏を押してズリバイの練習したら、あれよあれよとやるようになって少しづつですが動くようになりました!
ほんと昨日出来なかった事が次の日に驚くほど出来ることもある時期なのでサポートしてあげて遊びながら練習してみてもいいかもですね♪

  • ぶーこ

    ぶーこ

    そうなんですね💦
    うちは、寝返りも片側だけで、寝返り返りもしないので、移動手段がないんです😅
    お座り大好きで、むしろお座りでピョンピョンおしりあげて微妙に進んでます🤣
    どうやったら動くようになるのか…いつかはやるだと思いながらも心配になります😅

    • 6月25日
シャミカ

うちもそろそろ9ヶ月になるのにずりばいしないです( ´゚д゚)
寝返りも6ヶ月くらいでできたのにその後一切やりません(>д<*)

  • ぶーこ

    ぶーこ

    同じ仲間ですね💦
    やる気スイッチが入ってないだけなんですかね??😅
    いつかはやるだろうとは思うんですが、あまりにも周りについていけてないので、ちょっと焦りました💦💦

    • 6月25日
  • シャミカ

    シャミカ

    マイペースな子達なんでしょうね😅
    周りは動かない方が楽だよって言うけどやっぱり動いてる姿も早くみたいですよね✨
    早くやる気だしてーーー(>д<*)

    • 6月25日
  • ぶーこ

    ぶーこ

    本当にかなーりマイペースな気がします😅
    それも個性ですよね💦
    わかります!!私も、めちゃ動かなくていいね!って言われますが、いやいや!いざ我が子が動かなかったらそんなこと言ってられないよ💦っで思います🤣

    • 6月26日
しろしろ

まだできませんよー
寝返り返りができないので、そっちを早くマスターしてほしいです😊

  • ぶーこ

    ぶーこ

    うちも寝返り返りもできません😅
    おそらくやる気ないと思います…うちの息子💦
    お座りばかりで困っちゃってます😖
    いつかやるとは思うんですが、時々焦ってしまいます。

    • 6月25日
アトム

うちも出来ません〜(>_<) 大丈夫かなと心配で、昨夜もネットで検索してました。
頭が大きくて重いからか、うつぶせにしてもすぐに仰向けになってしまいます😣

  • ぶーこ

    ぶーこ

    ネット検索しちゃいますよね💦
    わかります!私もやらないように、周りと比べないようには心がけているんですが…どうしても周りの子を見ていると焦ります😅
    いつかは絶対やりますよね!!

    • 6月25日
まりも

はーい🙋
うちの娘も寝返りで止まってます😂
もう少しで9ヶ月なのに😱
寝返り返りもできませんし、ズリバイもハイハイもお座りもまだです😂
気長に待ちます☺️

  • ぶーこ

    ぶーこ

    うちも寝返り返りもしません😅
    同じですね💦
    気長に待つしかないですよね!
    絶対にいつかは歩くようになりますもんね🤣
    どうしても周りと比べちゃう時があって、焦るとこちらでみなさんに相談させてもらってます😅

    • 6月25日
モグ

うちの子も8ヶ月の真ん中ですが、まだ出来ません😅心配になりますよねー💦
寝返りしたのも先月だったんでマイペースなのかなあと思って構えてます😊

  • ぶーこ

    ぶーこ

    心配になりますよね😅
    特に周りに早い子がたくさんいるので…比べちゃいけないと思いつつ…
    歩けない大人はいないから、いつかは絶対にできるようになるんだろうけど💦
    気長に待つしかないですよね🤣

    • 6月25日
ここ

できません!😂
周りの同月齢の赤ちゃんたちが積極的に進む中、一人仰向けでバタバタしてます😂
でも7ヶ月で拍手とハイタッチが出来るようになったので、成長も個性なんですね〜👏✨
お友達がズリバイしたりつかまり立ちしたりするのを見て拍手してる我が子は心の優しい子なんだと思って見守ってます😊←親バカ

  • ぶーこ

    ぶーこ

    すごーい!
    拍手とハイタッチできるんですか✨
    それでじゅうぶんですね😊
    うちは、未だにオモチャも食べてばかりです🤣
    成長はそれぞれだからゆっくりマイペースにですね!!

    • 6月25日
♡

最近ズリバイするようになりました!
保健師さんに手の平で足の裏を押して練習すればできるようになりますよ!と教えてもらって数日練習したらマスターしました!

  • ぶーこ

    ぶーこ

    ありがとうございます!
    今やってみました。
    足に違和感があるのかギャン泣きしましたが、お尻をクッと持ち上げてちょぅと前に進みました!!
    引き続き、時々やってみたいと思います!

    • 6月25日
deleted user

コメント失礼します。うちの娘も8ヶ月ですがずりばいできなくて今心配してます(´・_・`)よろしければその後どうなったか教えていただけないでしょうか?(>_<)

  • ぶーこ

    ぶーこ

    返信遅くなりました。
    うちは結局ズリバリしませんでした😅
    お座りが長くてそのあとハイハイが始まりました。
    あとは順調に成長してます。
    若干いろいろゆっくりでこじらせ男子ですが😆

    • 5月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お返事ありがとうございますっ🙏
    何ヶ月頃からハイハイ始まりましたか?🥺
    無事成長してるお話聞けて私も嬉しいです😭👏🏼動く様子がないので不安になるので、、😭💦

    • 5月31日
  • ぶーこ

    ぶーこ

    うちは9ヶ月頃にハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きを一気に始めて、歩いたのは1歳2ヶ月過ぎだったと思います。
    言葉もぜーんぜん出なくて、1歳4ヶ月頃にやっとワンワン、パパなんて言葉が出てきた感じです😊

    • 5月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一気に始めたんですね!!うちの娘ものんびり屋だと思います😂そのうちすると願って見守ってみます🙏わざわざ、ありがとうございました。😭

    • 5月31日
  • ぶーこ

    ぶーこ

    大丈夫だと思いますよ😊

    • 5月31日