※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさ
子育て・グッズ

哺乳瓶の乳首をサイズアップしたら、飲むのを止めてしまいました。元のサイズに戻すべきか、今のサイズで慣れさせるかどちらが良いでしょうか?

哺乳瓶の乳首をサイズアップしたら、途中で飲むのを止めてしまい、今まで飲んでいた量を飲まなくなりました。
疲れるからなのか寝てしまいます。
咥えさせると、乳首を口から離したりもします💦

元のサイズに戻すべきか、今のサイズで慣れさせるかどちらが良いでしょうか?

コメント

deleted user

乳首は新品はまだゴムが固くて疲れてしまい慣れるまで飲む量が減ってしまうと思います😫
息子も毎回サイズアップの度に飲みが悪くて…

数回使うとゴムも柔らかくなり飲みやすくなりますので
前回の乳首と交互に使ったりしてました😃
夜はちゃんと飲んで少しでも寝てほしいので前のを使い、
日中は頻繁にミルクでも構わないので新しいのを使ったりなどでもいいと思います😊

  • うさ

    うさ

    なるほど👀交互に使ったり、日中は様子見ながら新しい方中心にしてみたい、少しずつ慣れさせてみます😊
    ありがとうございます💕

    プロフィールのわんちゃん可愛いですね🐶❤️

    • 6月25日
deleted user

月齢その頃でしたらまだサイズアップしなくても良いのかなと思いました🤔

  • うさ

    うさ

    ちょうど一ヶ月検診が終わり、まもなく一ヶ月を迎えるところなのでどうかなー🤔と思っていました。もう少し様子見ても良さそうですね!

    • 6月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうでしたか😊
    元のサイズに戻してみるか、このまま様子を見てもよさそうですね♬

    • 6月25日