![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
メルちゃんに興味を持ち出したのは、1歳半くらいから、ままごとは2歳くらいからです。支援センターでやるようになってからかいました。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
おままごとキッチンは上の子が2歳の誕生日に買い、下の子は1歳半頃から遊んでました☺️
うちの子お人形遊びはほぼしません😅
![まる(25) 3児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる(25) 3児ママ
うちも一歳半くらいから
おままごとに興味を持ちました!
お人形遊びは全く興味なく、
次女が生まれてから真似して
遊ぶようになりました!
お人形遊びよりドレッサーとかの方が娘はすきみたいです😍
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
一歳半くらいから、女の子らしいもので遊ぶようになるんですね😆
誕生日だと早そうなので、クリスマスの候補にしたいと思います。
ありがとうございました
コメント