

みきこ
母乳全然でないし辛すぎて1ヶ月で辞めました🤷♀️
ミルク様々です!!笑

2kids.mama♡
吸わせれば吸わせるほど出るようになりますよ!
でも、私の場合出てましたが母乳が嫌で2人ともミルクで育ちましたよ😂
体の強さも2人とも違いますし
母乳が絶対じゃないですから
ストレスにならなければミルクでも良いと思います😭

よしげ
私もほぼ母乳出ず、むしろ乳首が切れて血のほうがよく出て、泣いて授乳してたらしまいにはストレスで蕁麻疹が出て助産師さんに止められ生後1ヶ月半で完ミになりました🤷♀️
ミルク様々です!!

退会ユーザー
私も猛烈拒否されましたー
母乳出なくなってきたと言うとみんなに笑われたりしました
そんなことあるかー🤣🤣🤣って
あるわい!!
でも、私はしぶとく母乳与え続けました。
嫌がられても何度も咥えさせました!
今も拒否されてますが母乳あげてます!
嫌がられます

きゃら
私も母乳育児辛かったです😢
頻回だし、なかなか咥えてくれないし
すぐミルクに変えちゃいました💦
母乳がいいことに変わりはないですが
病院や保健所の方針に従う必要はないですよ!
ミルクでも子は育ちます!

ゆっこ
大丈夫です。
私は母乳が足りるくらい出るまで1ヶ月半くらいかかりました
これからです。まずはお子さんのリズムにあわせて次におっぱいです
大丈夫です。軌道に乗りますよ☺️
生後数週間は
私も子どもも泣いてばっかりでした。3月生まれだったのでまだ夜は寒いし子どもは泣くし親は眠いし……
ミルクに頼っていいですよ。罪悪感感じなくていいですよ。
とりあえずママの体力回復を1番に考えてください☺️
ママは頑張ってます☺️なので頼るとこ頼ってください(●´ω`●)🍼

退会ユーザー
吸わせてたら出るとか言いますが、お母さんがストレスを感じてた方が悪いので無理に母乳にこだわらなくても大丈夫ですよ😊
無理だなって思ったらミルクに頼っていいんです(๑•̀⌄ー́๑)b

年子👧mama
まだまだ0ヵ月なので吸わせれば、出るようになってきて、足りるようになることもありますよ😌
私も1人目の時は、しばらくミルク足してました😣
もし母乳あげたいって気持ちがあれば、辞めてしまうと出なくなってしまうので、少しずつ負担にならない時間(昼間だけとか)に吸わせてあげればよいと思いますが、母乳に拘りがなく、ストレスになるようなら完ミにしてしまって、全然良いと思います☺️

まるまる
母乳は出るものだと思ってたら
全然出なくて混合であげてました!
周りの子はみんな母乳出てるのに
私だけ…みんなの前でミルクあげるのが恥ずかしくて頑張って母乳あげてたこともありました😢
今思えば、腹持ちがいいのか夜たっぷり寝てくれるし旦那もミルク作りや、ミルクをあげれるので協力してくれるし悪いことばかりじゃなく、本当にミルクに助けられました🥺✨
哺乳類をそのうち自分で持って飲んでくれます😂すっごいかわいいです💓
母乳がいい!って言う方もいますが、辛い思い、痛い思いをしながら無理にあげることはないと思うし、ミルクでもちゃんと元気に育ってくれます☺️💕

はらぺーにょ
うちも一人目が全く吸ってくれなかったです😫
最初は2時間に1回、30分かけて10ミリ搾乳して、哺乳瓶であげるの繰り返し。
乳首が硬ければ吸えないので授乳前に乳首マッサージして柔らかくして…
生後1ヶ月半まで一度も直接おっぱいを吸えずに、乳首を近づけただけで仰け反ってギャン泣き…
何度も泣きました😭
何度も挫折しそうになりました。
生後1ヶ月半になって初めて吸ってくれて希望の光が見え…それから生後2ヶ月になるころに完全直接母乳になりました🤗
足りない間はミルクに頼って良いと思います👍🏻
おっぱいを吸ってくれるなら、頻回授乳しているとこれから母乳は増えていくと思いますよ😉
私自身、完ミで育ちましたが、大人になるまで風邪ひとつひいたことないくらい元気な子でしたし、どちらでも大丈夫だと思います。
ミルクでも母乳でもママがストレスなくハッピーであることが一番です✨
コメント