
コメント

ばぶりー
兄弟予定です👏
長男がいわゆるシワシワネームなので、並んでも違和感のない若干シワシワネームにしました!止め字は違います!
友達の子が男の子2人いて「○○と」という名前ですが、止め字が違う漢字です。全然違和感ないですよ〜〜😊

ゆう
三姉妹です。
次女の時、長女の漢字を1文字取ろうとしましたが画数と照らし合わせ難しいとなり、長女が「咲」を使ったので次女は「葉」(最終的に見た感じがひらがながかわいい名前だったので漢字ではなくひらがなにした)、三女は「穂」を入れました。
読みは待植物系の雰囲気の漢字で合わせました。
-
ちょこ
三姉妹で関連づけは素敵です☺️💓漢字の雰囲気合わせ、考えてみます!ありがとうございます🙇🏻♀️
- 6月24日
-
ゆう
ちなみに「咲」のきっかけは私の名前に「華」が入っていて、夫がこの字を入れたいと言い出した事でした🤣私自身「華」とかハードル高っと思ってたので阻止しつつ雰囲気の似た名前に🤣なのでうちの女性チームみんな雰囲気が合ってます🤣
- 6月24日
-
ちょこ
そうだったんですね😋💕女性チーム雰囲気バッチリは最高です!そして姉妹羨ましいです〜(^ ^)✨
実は次の子の名前候補に「咲」の漢字を入れた名前も入っていてびっくりです😳この漢字がずっと好きで…男の子でも、止め字が男らしければ違和感ありませんかね?😢- 6月24日
-
ゆう
私の同じ職場に男の子で「咲」の字が入った名前をつけてる人いますよ!
- 6月24日
-
ちょこ
そうなんですね😳!まだ決まってないのに嬉しくなってしまいました♡ (笑)
男の子でもつけている子がいるなら候補から外さず有力でいたいです(*^^*)- 6月24日

2児母
まだ性別判明してないですが、どちらにしても上の子と関連付けるつもりです!
同性なら尚更関連付いてると可愛いなぁと思ってしまいます🥰
読み方は同じで漢字が違うのも全然違和感ないですよ!個性があって素敵です✨
-
ちょこ
同性だからこそどちらでも関連づいていると可愛いですよね☺️
私もこだわりは無いもののそう思っていました♡
そう言って頂けると安心します✨どうしても画数を気にしてしまって… (´・ω・`)- 6月24日

ふー
自分自信が三姉妹でずが
関連ないです
寺の住職と父が相談?してみんなつけたみたいです
自分の子供にはしりとりみたいに
上の子の最後の一文字と下の子の最初の一文字目が一緒で
読み方は昔からあるけど漢字はこだわり
両方自然の物の漢字を入れました
-
ちょこ
なるほど!しりとりのように繋がりあるお名前も素敵ですね😌💕
我が家も素敵な漢字を組み合わせられるように考えていきたいです!ありがとうございました🙇🏻♀️- 6月24日

でこ👀
妹と止め字の響きは一緒で漢字が違います😊
おばあちゃんからのお年玉袋とかはよく妹の方の漢字書かれたりしてましたが、ばあばまた間違えてるー😂って言ってたくらいで、同じ字がよかったとも思ったことないですし嫌な思いしたとかもないです!
たまに字違うんだねーとか言う人居ましたが、なんで兄弟だと一緒の字使ってると思われるんだろ?と不思議に思ってましたが、親となった今なんとなくわかるようになりました😊笑
私は違和感全く感じないです🙆♀️
-
ちょこ
実体験有り難いです🥰
本人達が違和感なく、仲良く名前を呼びあって成長し合える事がベストですよね♡
違和感無ければこのまま命名する方向で考えていきたいです!ありがとうございました🙇🏻♀️- 6月24日

asa雛
うちは家族から字を貰って組み合わせてつけました‼️
1人目は読み方は両親の名前の組み合わせで漢字は両祖父から
2人目は曾祖父たち(両方母方)から字を貰って読み方は呼びやすいように変えるってする予定です
男の子ですし画数は気になりますよね‼️
兄弟で最後が同じ読みなのは漢字が違ってもいいと思います✨⤴️
-
ちょこ
なるほどです!字を頂いて繋がっていくって素敵ですね😌
男の子なので名字から画数を気にしてしまい悩みまくりな日々です、、 (笑)
漢字違いの止め字同じは悪くない印象のコメントが多いので、なんだか安心しました😢
ありがとうございました🙇🏻♀️- 6月24日

こきんちゃん
男の子兄弟 いいですね☺️💕
うちは 姉妹なんですが
2人とも お花の名前が付いてます!
2人合わせると、明るく元気に!
って意味を込めました❤︎
-
ちょこ
2人合わせて意味があるってとても可愛いです🥰
私は姉妹羨ましいです〜💓
ご回答ありがとうございました🙇🏻♀️- 6月26日
ちょこ
なるほど♡関連づけあると可愛いですよね😊
違和感無いと聞けて安心しました( ; ; )ありがとうございます🙇🏻♀️