

はじめてのママリ
私も産まれるまで不安はありました😂
私自身が親に虐待のようなものを受けていたので周りの親がどんなものかわからず、我が子にどう接していったらいいのか分かりませんでした😂
でも産まれてみたら我が子が可愛く感じ、今日まで無事育てられてます☺️
たまにいらっとはしますが手をあげるとかないですし、やろうとも全く思わないです😊

miii
余裕でありました。
妊娠した時はウキウキしか無かったのにいざ生まれるとなると不安しかなくて。それを旦那にも言えず1人で抱え込んでました。
出産してからも色々考える事が多すぎて不安だらけでしたが育児にある程度慣れると我が子は可愛いなぁ😍とか思えるようになってきます!!
なるようになる!でなんとかここまでやってきました!笑

e315
ありました!ありました!
臨月になってから
急に不安になってきて
涙も出ましたよ😭
産まれてからも一人目の時は色々上手くできなくて悩み、2人目の時も悩みましたしイライラもしてました。ってか今もしてます(笑)
みんなそんなものですから大丈夫ですよ。産まれたら赤ちゃんかわいいし、頑張れます!育児も慣れてくるから安心してくださいね。でも頑張れない時は誰かに必ず助けを求めるのが大事です😁
悩みを誰にも言えないなーって時
わたしはママリにもとてもお世話になってますよ!とても助かってます!

ままりん
赤ちゃん産むとき自分が死ぬリスクとか、ネットで出て来てしまって怖くて仕方ない時があります。また、自分が虐待されていたので、接し方とか間違えたらどうしようとかよく考えます。虐待されて育った子供は虐待してしまうってよく聞きますし。でも、優しい旦那に恵まれ、きっと大丈夫だと、信じています
コメント