※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピエロ
お金・保険

小学生のお子さんがいる方、教えて下さい🙇放課後教室や、学童を利用している方、利用料、いくらくらいですか?

小学生のお子さんがいる方、教えて下さい🙇放課後教室や、学童を利用している方、利用料、いくらくらいですか?

コメント

ぽちたま

小3です!
月5500円です!

休日利用の早朝(8時〜)は+2000円、延長(18時〜19時)は+500円です!
うちは早朝も延長もなしです!

  • ピエロ

    ピエロ

    学童は、春休み、冬休みもあるのでしょうか?

    • 6月24日
  • ぽちたま

    ぽちたま

    年末年始は29日から3日まで休みです!

    春休みは普通にやっています!

    • 6月24日
  • ピエロ

    ピエロ

    なるほど❗教えて下さり、ありがとうございます✨

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

うちのとこは、月3000円で18時まででした。
毎日のおやつは持参です。
GWとか祝日、日曜日以外は長期休みもやってます。お弁当プラスおやつ持参でした。おやつは1日分ずつジップロックに入れて、着替えと一緒に月曜日に預けるシステムでした。

  • ピエロ

    ピエロ

    なるほど✨例えば、放課後は利用しないで、長期休みだけ利用する場合でも、毎月、利用料は払うのでしょうか?😅

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長期だけって申し込みができなくて、1年生なら入学前、2年生なら春休みに市役所に申込みをしなくちゃならなかったので、長期休みのみの利用はうちのとこは出来なかったです。
    地域によっては違うと思いますが、基本は小3まで空きがあれば、小6までってシステムでした。

    • 6月24日
  • ピエロ

    ピエロ

    そうなんですね❗教えて下さり、ありがとうございます🙇

    • 6月24日
ザト

小1ですが、月7千円です。
延長料金は一回30分500円とかですが、上限3千円なので、延長たくさんしても、月1万円とかです。
おやつや麦茶込みです。

  • ピエロ

    ピエロ

    お弁当は、持参でしょうか?

    • 6月24日
  • ザト

    ザト

    お弁当は夏休み中なら持参です!

    • 6月24日
  • ピエロ

    ピエロ

    なるほど❗教えて下さり、ありがとうございます✨

    • 6月24日
deleted user

うちも7000円です!
18時以降は延長ですね。

夏休み(8月)は1万円で、夏休みだけ申し込むこともできるようです!空きがあれば、ですが。

公立小学校の学童であれば、自治体のHPとかに細かく記載されてますよ〜!

  • ピエロ

    ピエロ

    そうなんですね❗HP 、見てみます✨ありがとうございます🙇

    • 6月24日
みかん

保護者会費とおやつ代合わせ、月12,000円です!

✩sea✩

みなさん安い...
うちはそんなに都会じゃないのに、NPO法人のせいか、12500円に別途保護者会費として500円取られています(>_<)
19:00までは延長料金ないですが、19:01になったら、15分おきに1000円取られます💧
更に数ヵ月後に値上がりを検討しているらしく、旦那から「学童辞めれば?」と言われています(. . `)
でもこのご時世なので、何時間も子ども達だけで家にいさせるのは不安で...

deleted user

こちらは5,000円で、
保険料、おやつ代や飲み物代など込みです。
長期休暇はお弁当持参ですが、
仕出しも1回200円で商店街のお弁当屋さんから美味しいおにぎりとおかずが届きます^_^
仕出しも週2回利用してました。

deleted user

小学校の横にある、公立の学童を利用しています。月7000円で18:30まで。18:30以降は延長で別途費用がかかります。1回500円。1日のときは、朝8:30~18:30までが通常時間。8:00-8:30は朝延長で一回500円です☺️