
コメント

さーみん
0歳児の2月入園なら今の時点で空きはほとんどないと思います😭入れたとして1歳枠の4月かと💦

らっぱっぱ
とりあえず市役所に確認すると
いま空いてる園のリストをくれたり
相談のってくれますよ🤘
ここで聞くより確実かと👂
保育士してましたが、園見学に何件もいる人もいれば、こないまま入園される方もいました(^^)
ただ年度途中の今年度2月入園は厳しそうですね…
来年度の入園申し込みが11月からありますので来年度の4月入園を検討されてはいかかですか?😍
-
あや
ありがとうございます!
市役所に相談行ってみます🤔保活ってなにしたらいいやら...😵今から活動してた方が良さそうですねっ- 6月26日
-
らっぱっぱ
グッドアンサーありがとうございます😊保育士してたので流れがわかりますが、そうではなかったら一体何から取り組めばいいのきっとさっぱりでした…🤷♀️
とりあえず今できることは
市役所に行って保育園入園申し込み等について確認したり、気になる保育園に園見学行くの2つだと思いますよ😍- 6月26日
-
あや
市役所に行ってました!とりあえず、見学と言われました!なんだかんだ、四月まで伸ばさなくちゃならなさそうです😂
- 6月29日

ぽにん
結構難しいと思います。あやさんと同じ地域で去年保活の為何ヶ所か見学行きましたが夏頃までにはうまると言われました💧
なので本当は育休1年予定でしたがはやめに復帰し0歳4月入園させました!
1歳4月入園の方が希望もてそうですね!
-
あや
ありがとうございます!
早められたんですね😵同じ職場に育休のばして保活された方がいたので、大変だなぁと感じてたら自分も大変な目に、なりそうです😂- 6月26日

🍎
同じ地域で1歳枠4月で探しましたが、ほとんどの園で空きが1~3枠だと言われ、結果入れず家でみています😣💦
私は、0歳で入れるなら早めに探して入れた方がいいと思います!
-
あや
ありがとうございますっ
保活大変ですね😂頑張ってまずは見学とか行って見ますっ!- 6月26日

ゆこ
中央区もなかなかの激戦区って聞きました。
0歳児入園できるように、育休切り上げて復帰するって言ってました😭😱
かと思えば、ウチの保育園(東区ですが)2月、3月生まれの子も1歳児クラスに4月から入れてたりするので、園によるのかと思いました😅
保活頑張ってください!
-
ゆこ
育休切り上げて復帰するのは、後輩2人です。(抜けてました)
- 6月26日
-
あや
ありがとうござます!!
地元は郡部なので、すんなり熊本は入れるとばかり...😂
頑張って探しますっ- 6月26日
-
ゆこ
私自身保活をやってみて、第一子で頑張っておかないと後が大変だなぁと思いました💦💦
- 6月26日
-
あや
市役所に相談行って見ました。やっぱ1.2.3月生まれは不利って言われました😂あ〜、、、不利な子供がいなくなるようになればいいですねぇ。
- 6月29日
あや
ありがとうございますっ!ネットで検索してますが、難しそうだなぁって感じてます😂
さーみん
保育園問題は本当に大変ですよね💦産む時期考えて妊娠しないといけない時代ですね😣うちの子のクラスも入れないのは困ると、7月くらいに生後3ヶ月くらいから預け仕事復帰されてる方もいます💦
あや
市役所に相談行ったら、私の場合不利って言われました😂育休早めに切り上げるか、伸ばすか、、、😵みんなが入れるように保育園がたくさんあるといいのにですね、、、