![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
糖負荷試験で引っかかり、再検査が不安。条件により血糖値上昇が気になる。採血1回で妊娠糖尿病診断?再検査でクリアする人は運がいいのか?
糖負荷試験に引っかかってしまいました。。
電話で連絡が来て動揺してしまい数値は聞いてません💦
来週、75gの再検査になります。
50gで引っかかってしまったとき、
食事の制限はなかったので朝と昼を少なめに食べて、間食なし、甘いものも取らずに昼ごはんから3時間後に検査して引っかかってます。
空腹時に甘いものを取ると血糖値が急上昇すると思うのですが、
50で引っかかっているのに75g(前日21時〜絶食)の再検査の条件では血糖値の急上昇不可避ですよね???💦
3回の採血のうち1回でも引っかかれば妊娠糖尿病と診断されてしまうのですよね?😭
絶対に引っかかるような条件で検査するのが本当に怖いし再検査でクリアする方々は運が良かっただけ??💦
- ままり(3歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![まなり07](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなり07
私妊娠糖尿病ですが、空腹時血糖値と2時間後の血糖値どっちに引っかかっているかにもよると思います。空腹時、1時間後、2時間後どれか引っかかってさらに調べて妊娠糖尿病と診断されます。普通に再検査で引っかかったとしても違う場合は絶対分かります。
その為に何回も検査するわけですから…
再検査をうまく潜り抜けたとしても、尿糖、血液検査、赤ちゃんの育ち具合ですぐ分かりますよー!
![m*mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m*mama
1.2人目両方とも妊娠糖尿病と診断されました😭
その通りで…絶食でいくので引っかかる人は引っかかります。
その為50の時より75は設定数値は少し高めにはされていますがそれを通り越すと言うことは体質です😭💦
甘いサイダーを前回より多く飲むので急上昇しちゃいますよ~😖
再検査クリアの方はきっと
検査前に甘いもの食べちゃってた方やギリギリだった方とかなのかな?とも思います😣
![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えり
そうです!
3回のうち一つでも基準値越えてしまうと妊娠糖尿病となり出産まで治療しなければなりません😥
私は2回目の数値だけ少しだけ越えてしまい妊娠糖尿病になりました💦
体質とか遺伝で血糖値が上がりやすい人は妊娠糖尿病になりやすいので、もしなったとしても適切な治療を受ければ元気な赤ちゃん産めるので大丈夫ですよ😉
私は出産まで毎日血糖値測定と記録してこれはちょっと大変でしたが、あとは月1で糖尿病の病院通って食事指導とかしてもらっただけで特に問題なく普通分娩できました😺
-
ままり
血糖値測定って痛そうで本当に怖いです😭💧もしなったとしてもインスリンだけは避けたいです…。
- 6月24日
![ほのか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのか
すみません私はひっかからなかった人ですが参考までに・・
私はすっかり検査を忘れて1時間前がっつり甘い菓子パン食べた後50g負荷1時間後血糖チェックに望み、マズイひっかかる!と覚悟してたら全然基準内でした、、
食べているものどうこうよりインスリンの分泌は体質が大きいのかもしれません😣。。
そういう私は体質のせいなのか切迫早産ですでに1ヶ月半ベッド安静です・・なんの体質なんだと思いながら・・。
介入してもらって赤ちゃんのリスクが色々回避できるのであれば、、!
状況は違いますが、、がんばりましょう😭😭
ままり
血糖値って本当に難しいですね😭素人にはわかりません💦