※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KK
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の大きめ赤ちゃん、母乳育児で体重が気になる。暑い日は熱中症が心配で授乳も大変。哺乳瓶が苦手でマグも試すものの吸えない。体験談やアドバイスをお願いします。

生後3ヶ月の女の子です。
生後3ヶ月半で身長65㎝、体重が7.4キロあります。(出先で測ったので、オムツや服は身に付けたまま)
完全母乳なのですが、助産師さんや保健師さんに聞いても「母乳で増える分には大丈夫!」と言われます。が、同じ月齢の子より結構大きくて…気になってしまいます。

この時期熱中症が心配なので、暑い日だと3時間あかずに出かけたあとなど授乳してしまうこともあります。哺乳瓶が苦手で、麦茶やミネラルウォーターをあげても嫌がります。コンビのマグを買ってみたけど4ヶ月〜なので、試してみたもののまだ吸えそうにないです(>_<)

大きめ赤ちゃん、体験談やアドバイスがあったらお願いします!

コメント

ごまちゃん

うちの子は生後3ヶ月ぴったりで7.5キロありました🤣
あと2日で4ヶ月になりますが、もう8.5キロくらいありそうです( º∀º )
おっぱい欲しがったら2時間経ってなくてもあげてますよ〜!

母乳で増える分には大丈夫だし、動くようになれば細くなるって言われてるので気にしてないです♩

  • KK

    KK

    4ヶ月で8.5キロ!おっぱい、欲しがったらあげてるのですね。私もなので安心しました。母乳で増える分には…と言われても不安になってたので。ありがとうございます😊

    • 6月24日
みー

3ヶ月半の記録見たら7.4キロ66センチでした💡わたしも完母で暑い時期とかは1〜2時間おきくらいに母乳あげてましたよ✨
助産師さんからも生後半年までは母乳以外あげなくていいと言われていたので麦茶飲みはじめたのも半年過ぎてからです😊
今でも曲線ギリギリの大きめですが、たくさん動くようになるとスッキリしてきます✨
むちむちでかわいい赤ちゃん時代は今だけなので大丈夫だと思いますよ☺️

  • KK

    KK

    暑い時期はあげてもいいですよね!熱中症も心配だし、大きくなり過ぎも心配だし…だったので、経験が聞けて嬉しいです。
    そして、本当にスッキリしてくるんですね✨むちむち、本当にかわいくて、ぷにぷに触って楽しみます!ありがとうございます😊

    • 6月24日
39110

3ヶ月になったばかりの男の子です。
うちの子もわりと大きめで、身長63〜64㎝、体重6.8㎏あります。(ベビザラスで自己測定のためだいたいです、オムツや服は引いてあります)成長曲線平均の上をいってます💦
完母ですが、とってもよく飲む子なので、おでぶちゃんになりすぎても困るな〜っと最近哺乳瓶で麦茶を薄めて少しだけあげてますが、美味しくないのかオエ〜って顔をしてお風呂上がりにとっても喉が渇いている時に20くらい飲む程度でほとんど飲んでくれません…

皆さんどうしてるんでしょうかね?

そのうち動くようになったら体重増加も緩やかになると思うと先輩ママから聞きました。保健師さんにも、今のうちに蓄えておきな〜そのうち動くと痩せるから〜っと軽く言われました。
なので、もう少し様子見てもいいのかな?っとも思ってます(^^)
アドバイスにならずすいません…

  • KK

    KK

    哺乳瓶でオエ〜、同じです。同じように疑問に思ってる方がいるのですね!うちももう少し様子見をしてみようかと思います!ありがとうございます😊

    • 6月24日
ママリ

ウチは男の子で完母ですが3ヶ月ちょいで既に8キロ近くあります。髪の毛も多いので3ヶ月に見られることはまずありません(^_^;)
姉の子も同じような感じでしたが一歳になり行動範囲が広がったらスリムになってきました(^^)
なので私も今は気にせず欲しがるだけあげてます!ウチの子も麦茶は嫌がるのと、母乳だけで十分だと言われているのでこのまま母乳のみで進めようと思ってます(^^)

  • KK

    KK

    そうなんですね〜うちも3ヶ月に見られなくて(°_°)
    やはり一歳になると変わってくるのですかね!
    考え過ぎず、母乳に感謝して欲しがったらあげたいと思います!ありがとうございます😊

    • 6月25日