
コメント

チム
うちもご飯大好きっ子で他は食べるものと食べないものの差が激しくてとりあえずご飯が入ってると食べるのでいつもご飯に何かしら混ぜてあげてました。

こまめ
初めまして。
うちも芋系が苦手で特にカボチャが嫌いみたいで吐こうとします。
ご飯とおかずと汁物を作っても混ぜないと食べてくれず結局すぐに全部まぜまぜ。このままでいいのか心配ですが、茶碗蒸しだけは好きなのでご飯に混ぜなくてもパクパク食べてくれます。
-
aimy
離乳食の本でもカボチャとかさつまいもとかだと食べやすいとか書いてあるので、「逆に食べないんだよ〜」って思いながらほかのレシピ探したり…(´ー`)
茶碗蒸し良いですね!まだ卵練習中なのでまだ程遠いです_( ˙꒳˙ )_- 6月24日

チム
ご飯の中に野菜も肉なども入ってるから栄養は一応摂れてるだろうしまぁいっか😅って思ってやってました😄
-
aimy
そうですよね(´ー`)
毎回混ぜご飯で飽きないのかなぁと思って…(¯―¯٥)- 6月25日
-
チム
急に食べなくなったときありました。これは鉄板だったのに😰と思って違うのあげてもダメな時と食べるときとあったり😅なかなか大変でした💦
- 6月25日
-
aimy
え!そうなんですか!
他に何をあげてましたか?- 6月25日
-
チム
うちの子はカボチャが好きだったのでカボチャにご飯が入ってるのがわかるかわからないか程度入れてあげたり他の野菜もカボチャに混ぜてあげたり揚げ出し豆腐とかその時食べてもいい食材でいろいろ試して出してダメだったりたくさん食べたりでよく廃棄になったりもしてました。
1歳頃まであんまり食べてくれなかったので食べてくれるならなんでもいいやって感じで食べてくれるものを手探りで作ってました。
その日は食べても次の日全然食べてくれないってこともしょっちゅうでしたけど😅- 6月25日
-
aimy
なるほどー。
大変でしたね…(¯―¯٥)
1歳になれば少しは落ち着く?んでしょうかね(´・_・`)- 6月25日
-
チム
その子その子で全然違うみたいです。
ご飯が好きな子もいればうどんしか食べない子もいるみたいですし2歳近くになってもあんまり食べない子もいたりするみたいです。ミルクor母乳をやめたら食べるようになったという話はよく聞くのでやめたら状況が変わるかもしれないですね😄- 6月25日
-
aimy
そうですよね。。
ミルク大好きですごい飲むので少なくなってきたら辞めてみようかな…。。- 6月25日
-
チム
ミルクも栄養たくさん入ってるのですごく飲んでるならある程度栄養も摂れてるだろうしお腹もいっぱいになってるのかもしれないですね😄
体重が順調に増えているなら
今はまだ食べ物を口に入れて飲み込む練習。くらいの気持ちでいていいと思います😄
私も離乳食全然食べてくれなくて心配です。と相談したら体重順調に増えているので大丈夫ですよ。よっぽどおっぱいがおいしいんだねー😄って言われました😅- 6月25日
-
aimy
野菜スティックとか試しましたが、ちょい嘔吐しちゃいました(´ー`)
急ぎすぎたのかもしれないです(´TωT`)
ミルク&まぜご飯で少し様子見しますꉂꉂ( ˊᵕˋ )- 6月25日
-
チム
そうですね。うちも周りの子はこんなのももう食べれるんだー。とか焦ってましたが焦っても子供は嫌がるし半分いろんなこと諦めてました。旦那に言うと子供は勝手に成長してくからほかっといても大丈夫だわ。と常に言われてました😅
- 6月25日
aimy
チムさん同じような方がいて良かったです(•ө•)♡
好きで食べてるから良いんですかね(¯―¯٥)