※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

最近、生後6ヶ月の赤ちゃんが夜中に1人で遊び始めて寝不足気味。遊んでいるのでお腹が空いているわけではないためミルクはあげない。夜中に遊ぶ赤ちゃんに困っている。

生後6ヶ月になり前まで夜の8時に寝かしても
6時〜7時まで起きることなく寝てくれていたのに
最近になって朝方の3時〜4時ごろ1人で寝返りし
勝手に起きてずっと遊んでます。
どんなに寝返り防止をしても突破し遊びます。
ただ泣かないで楽しそうにしてるのでお腹すいて起きてるのではないのでミルクはあげません。
最近寝不足気味になってきて辛いのですが皆さんは夜中に起きて遊んだりとかないですか?寝返り対策などもあれば教えてほしいです。

コメント

はなちゃん

ちょくちょくありましたし、今もたまにあります😅
睡眠リズム変わる頃なんでしょうかね💦1週間〜1週間半ほどで終わりますが、遊ぶわりに朝も早くて毎回しんどいです…。
ちなみに夜中の寝返り対策はしてませんでした。私自身起きちゃうからいいやーってなったのと、寝返り防ごうとしたら泣いたので…

  • ♡

    これも終わりがちゃんと来るんですね。良かったです😭
    分かります。朝早いですよね!
    自分たちもろくに寝れずで新生児の頃思い出してしまいあの頃のようになったらどうしようと恐怖と戦ってます(笑)

    • 6月24日