
哺乳瓶拒否が酷くなり、飲まない状況が続いて困っています。どうしたらいいかわからず悩んでいます。
哺乳瓶拒否が酷くなってしまいました。昔は咥えて遊ぶだけだったのですが、口に入れるだけで泣き喚くようになってしまい😭😭😭どうしても克服しないと困るのですが、何から始めていいのかわかりません。。絶対お腹空いてる状況で、30分以上粘っても飲んでくれません😭😭😭どうしたらいいんでしょうか…
1ヶ月前までは渋々飲んでくれていたのですが、風邪ひいてるときに母乳ばかりあげていて2週間ぐらいあけてミルク飲ませたらアレルギーに。そこからどうしても飲みたがらなくなりました。。親子揃って泣きながら練習してるのですが、もうどうしたらいいのかわからず😭😭😭
- ままり(6歳)
コメント

あー
生後何ヶ月のお子さんですか??

ぴょんすけ
ミルクアレルギーということはお茶とかを飲ませたいということでしょうか??
哺乳瓶拒否のあいだ試したのは、人を変える、姿勢を変える、哺乳瓶を変える、温度を変えるです!うちは諦めて10日くらい哺乳瓶使わないでいたら、また飲めるようになってました😅
それまでが飲めてるってことは本当に赤ちゃんの気分次第なんでしょうね💨
私は飲んで!飲んで!と思ってやってたからどんどんイライラしちゃって、そのイライラが娘に伝わって娘が泣いて…と悪循環だったのを覚えてます。
途中から開き直って飲んでくれたらラッキー!くらいの気持ちでいたほうが楽に育児できますよ🙆
-
ままり
ありがとうございます😊
飲めなくなってから(ここ1.2週間トライはしてるんですが)1ヶ月ぐらいになっています😢
お茶でも白湯でも何らか飲んでくれたらなぁと思っています。もうすぐアレルギー検査の結果が出るので、そうしたらアレルギー用のミルクも飲んで欲しいなと思っています。保育園に入れるためにどうしても飲んでもらわないといけなくて…なぜこのタイミングでこんなことに😢
母乳を入れてもダメなので(吸ってないから中身知らないと思いますが)、哺乳瓶が嫌なのかなぁと思ってます。。哺乳瓶2種類、姿勢色々試したのですがだめで…
あまり猶予ないのですが、気楽に考えた方がいいですよね😌一緒に泣きじゃくっていてはだめですよね笑- 6月24日
ままり
ありがとうございます😊
8ヶ月です✨ストローやコップも練習中なのですがなかなか飲んでくれません😭そっちを練習する方が早いでしょうか💦そちらも口につけるの嫌がるのですが…スプーンで麦茶は平気みたいです、あまり好きではなさそうですが😅
あー
お母さんが母乳瓶くわえてのんでるところをみせたり、
お子さんが母乳瓶くわえただけでもすんごい大げさに褒めてみるのはどうでしょう😳
娘は完母でストロー拒否で口につけるだけで泣かれて外での水分補給ができず、困ってたのですが、馬鹿みたいにほんっとに大げさに褒めるようにしたら飲んでくれるようになりました!
あー
あとは離乳食の量増やしてあげてもいいと思います!
自然卒乳狙えます☺︎
ままり
本当にありがとうございます😭
今まで慣らしてきてたのに…なんで急に…という感じです😭
大げさに褒める、やってみます😭😭😭
離乳食もあまり食べなくて…こっちも大げさに褒めてみます😌