
子供が夜泣きで寝不足で悩んでいます。精神的につらく、周りの第二子と比較して余計に辛い状況です。何か良い方法があれば教えてください。
夜泣きについてです。
ここ10日くらい二時間以上寝てくれたことがなく昼間も夜中おきるせいかぐずぐずです。
私もくたくた、イライラマックスで朝からずっと泣いてる子供みてかなりの怒声で怒ってしまいました。
怒ったあと泣けてきました。子供が悪いわけじゃないけど私の精神状態がもう壊れてしまいそうで。
まわりの第二子はみんな手がかからないみたいで余計に辛くて。
色々ためしてますがどうしてらいいか思い付きません。何かいい方法あったら教えてください❗
- みひろ(6歳, 9歳)
コメント

まま
ものすごくわかりますよ。
息子は2時間とゆわず、1時間も寝てくれないのが一歳すぎまで毎日でした。
子供にはしたことないけど、一人でクッション壁に投げてしまったり、主人にあたったり、ほんとに精神壊れてましたね…
気分転換に一人でどこかへ行っても、一切まではほんとに気がかりでリフレッシュできなくて。
でも、私が一番スカー!としたのは、私が一人で出かけるのではなく、主人や頼れる人が子供を連れて半日でも出かけてもらい、自分が、家でゆっくりしたり料理掃除したりがいいなー!と思いましたし、今でもそうです!
結局、一人ででかけていいよー!てゆってくれても帰ったら、子供のこと家のことも気になるーで、全然リフレッシュできませんでしたね。。
あと、長くなりますけど、
泣いてても、夜泣きするのも
絶対みひろさんのせいじゃないです。
それだけは自分にいいきかせて!
私は夜泣きは昼間の関わりがどうだとか、なんとか色々ゆわれましたから…
でも絶対にそれはないです!

sun
月齢的によなきっぽいですね!
もちろん手のかからない子もいれば
かかる子もいると思うのであまりお気になさらず😂
-
みひろ
いつも寝返りで泣いてること多いですね。
夜泣きですかね?長男もかなり大変だったから私が悪いのかなって思ってしまいます。- 6月27日

ミク
お疲れ様です💧
きついですよね😢
うちの子も夜中に数回急にギャン泣きで起きます💧
その時はほとんどが寝ぼけてるのでトントンや、手のひらのマッサージ、お腹のマッサージをすると寝てくれます✨
-
みひろ
ギャン泣きでも抱っこしたりおっぱいあげなくても落ちつきますか?うちはいつも寝返りして泣いて起きるパターン。
戻すとさらに泣くので仕方なくまたおっぱいあげちゃいます。- 6月27日
-
ミク
うちの子はほとんどトントンで寝ます✨
手を繋いで手のひらマッサージがかなり効きます✨- 6月27日

✧*おこめちゃん*✧
大丈夫ですか?寝れない事って1番辛いですよね😓
私は1ヶ月過ぎた頃から晴れた日の散歩、家の中でも必ず同じ時間に起こしてパパの見送り、寝ない時は無理に昼寝させずに玩具だったり絵本だったり、手遊び歌などで手足動かして疲れされてます。
絵本見るだけでも相当疲れるって言いますよね。
起床とお風呂と寝る時間毎日ほぼ変えずに昼間になるべく疲れさせるとうちの娘は夜寝れない日でも23時には爆睡、朝まで起きないです。
もちろん、個人差もあると思います。
男の子の方が夜泣きするとかも聞きます。うちの娘は3ヶ月くらいには夜は6時間とか連続で寝れてたので。
-
みひろ
やっぱり個人差ありますね。うちの環境や私の母乳が悪いのかなと思うくらいで。
昼間もぐずぐずがひどくて。
多分夜間寝れてないからだとおもいます。
せめて四時間でも寝てほしいです。- 6月27日

ままり
5分〜30分で起きたり
長くても1時間しか寝てくれなくなって
死ぬほどイライラしました。
まだ完全にはなおってないですが
もう段々、こっちも慣れですね、、、笑
最近時々朝から晩まで出かけっぱなしで疲れマックスのときは3ー4時間とか寝てくれることがあるなと分かってきました。
要は体力がついて毎日疲れきれてないのかなと思って出来るだけお昼寝させすぎないようにとか工夫中です、、🙇♀️
まだ試行錯誤してるので解決策ではなくてすみません。
本当につらいですよね。
お互い頑張りましょう😭
-
みひろ
ありがとうございます。何かいい方法あればまた教えてください。
寝かしつけの本は言ってること全部バラバラでどれもいまいちなんです。
早くゆっくりねたいですね。- 6月27日
みひろ
共感してもらえて嬉しいです。
たしかにうちに一人でいることが一番したいことかも。
旦那にもイライラするし長男にもすぐに怒っちゃうし自分が嫌になってたとこです。
寝かしつけの本は理想で他に家族いたらなかなかうまくいきません。
聞いてもらえて少しストレス発散しました。