

ママリ
ミルクが必要かどうかによって、かなり変わると思いますが、だいたい月に1万円くらいかな?と思います。
私は完母なので、オムツ代しか必要ないので、月5000円あれば十分です。
服やおもちゃもたまに買いますが、そんなに高くないですしね!

なーさん
1歳まででおむつは平均2~3パック(1ヶ月)位で使ってました。ミルクだと1ヶ月2缶ほどでした。離乳食とかも基本手作りなら冷凍でストックを作れば楽だし経済的にもいいですが、うちはほとんど買っていたので…
オムツ新生児~6ヶ月2万くらい
(1ヶ月3パック使うとして1パック1200の計算で3600×6ヶ月)
サイズアップして安いマミーポコにして6000くらい
(800円位で1ヶ月2パックで4ヶ月)
ミルクも1缶2000~3000×9ヶ月まで
で1ヶ月2缶くらいなので3万位で
9ヶ月~フォローアップにして少し値段が下がりますが2000程1ヶ月1缶(離乳食の食べ方で飲む量が異なります。)で4ヶ月位使用するので1万程。
離乳食は平均100~200円くらいで売っています。子供により食べたり食べなかったりとまちまちなので、なんとも言えませんが、うちの場合は1ヶ月5~6千円位でした。持ち運び便利な箱に入った離乳食が300円くらいしたで…外出時は便利です!
※あまり参考にならなくてすみません。

sun
完母の頃はオムツ代だけで5000円も行かなかったです!
服やおもちゃは全てもらいました!
ミルクに変えてからはミルクだけで10000円オムツ代2000円
たまにベビーフードも買いますが殆どが家で作っており外食先でもうどんなどたべさしてます!
後は光熱費がぐんと上がるくらいですかね!

かまぼこ
コメントありがとうございます!
まとめてで申し訳ありません。
とても具体的に教えてくださってありがとうございうございます🥰
主人にも伝えて、これからの家計簿の整理をしたいと思います。✨
コメント